高野豆腐の巾着煮~おろしあえ~

まちゃミ☆
まちゃミ☆ @cook_40042810

油揚げに何かを詰めたいと思って作ってみました☆
このレシピの生い立ち
麺つゆ+大根おろしの組み合わせにハマッてるので合う料理を考えてみました^^

詰めきれなかった3の具材はもったいないので巾着と一緒に放り込んで煮ていますw

高野豆腐の巾着煮~おろしあえ~

油揚げに何かを詰めたいと思って作ってみました☆
このレシピの生い立ち
麺つゆ+大根おろしの組み合わせにハマッてるので合う料理を考えてみました^^

詰めきれなかった3の具材はもったいないので巾着と一緒に放り込んで煮ていますw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 油揚げ 4枚
  2. 高野豆腐 1個
  3. 人参 1/5本
  4. 舞茸 1/4パック
  5. 大根おろし お好きな量
  6. 青じそ 1~2枚
  7. めんつゆ(ストレート) 300cc
  8. 片栗粉 大1~1.5

作り方

  1. 1

    高野豆腐を水に浸し柔らかくしたら5mmくらいの大きさに切る

  2. 2

    人参と舞茸みじん切りにする

  3. 3

    1と2を混ぜて片栗粉で合わせておく

  4. 4

    油揚げは端を切り落とし、袋状にしたら3を詰めてつまようじで閉じる

  5. 5

    沸騰しためんつゆに4を入れて15~20分煮る(途中裏返して煮汁をしみ込ませる)

  6. 6

    大根おろしを入れたら完成~♪

    器に盛り青じそを乗せる

コツ・ポイント

中に詰める物は椎茸やエリンギでもいいと思います。
あまり詰めすぎると高野豆腐が膨れて油揚げが破れてしまうので注意です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まちゃミ☆
まちゃミ☆ @cook_40042810
に公開

似たレシピ