井上さんの甘酢漬け(生姜・蓮根・茗荷)

大地を守る会 @cook_40093799
ちらし寿司や、ちょっとした箸休めに。新生姜の季節に、ぜひ作っていただきたい定番レシピです。
<レシピ提供:井上穹子さん>
このレシピの生い立ち
「海老と野菜の彩りちらし(レシピID : 18506509)」で活用しています。
井上さんの甘酢漬け(生姜・蓮根・茗荷)
ちらし寿司や、ちょっとした箸休めに。新生姜の季節に、ぜひ作っていただきたい定番レシピです。
<レシピ提供:井上穹子さん>
このレシピの生い立ち
「海老と野菜の彩りちらし(レシピID : 18506509)」で活用しています。
作り方
- 1
鍋にAを入れ、沸騰寸前で火を止め、冷ましておき、3つに分ける。
- 2
新生姜/皮ごと薄切りにして熱湯で30秒ゆでてザルに上げ、粗熱が取れたらAに漬ける。
- 3
れんこん/皮をむいて薄切りにし、酢少々(分量外)を入れた熱湯でゆでてザルに上げ、塩少々を振る。粗熱が取れたらAに漬ける。
- 4
みょうが/外葉2~3枚をはがし、さっと湯通しして冷水に取り、水気を切ってAに漬ける。
コツ・ポイント
新生姜の季節に必ず作る甘酢漬けです。みょうがは葉をバラバラにはがして使うと、早く、美しく漬かります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆新しょうがの甘酢漬け(がり) 簡単☆新しょうがの甘酢漬け(がり)
お寿司についてる「がり」。新生姜が出回っていたので作ってみました。お弁当にも。きび砂糖を使っているのでやや甘めです。 orange_peko -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18528030