(決定版)ふわとろオムライス

あゆぴぐ @cook_40145770
とろっと、ふわっと。まるでカフェのオムライス♪
このレシピの生い立ち
お店のふわとろオムライスを自宅でも食べたくて、分量、火を入れるタイミングなど試行錯誤しました。
(決定版)ふわとろオムライス
とろっと、ふわっと。まるでカフェのオムライス♪
このレシピの生い立ち
お店のふわとろオムライスを自宅でも食べたくて、分量、火を入れるタイミングなど試行錯誤しました。
作り方
- 1
まずはガーリックライスの準備。耐熱ボウルにみじん切りした玉ねぎを入れ、レンジで火が通るまで加熱。
- 2
玉ねぎの入ったボウルに、ミックスベジ、バター、醤油、にんにく、ブラックペッパーを入れて混ぜ、温かいご飯を入れ再び混ぜる。
- 3
次はソースの準備。ベシャメルソース(市販の冷凍食品)をレンジで溶かし、ケチャップ、チーズを入れて、塩コショウで整える。
- 4
次に卵液の準備。卵をボウルに割りほぐし、よく白身を切るようにして泡立たないようにかき混ぜる。牛乳を入れてさらに混ぜる。
- 5
最後にオム。良く熱したフライパンにオリーブオイルを多めに引き、卵を一気に流し入れ、5秒ほど待ったらクルクルと2回混ぜる。
- 6
卵に火が通り切る前に円形になるよう成型し、表面がとろとろの状態で火を止める。余熱でさらに火が通るため、手早く行うとよい。
- 7
お皿にボウルに入ったガーリックライスをそのまま逆さにし、丸い形に盛り、卵をとろとろの面を上にして乗せて出来上がり。
コツ・ポイント
フライパンはしっかり熱し、卵を流し入れたら少し待つと、くっつきにくくなります。ただし、せっかくの卵が焦げてしまうといけないので、中火でゆっくり熱し、卵を入れたらジュっと軽く音がする位に熱するのがベスト。卵を流しいれたら、さらに火は弱火に。
似たレシピ
-
-
ランチにも♪包まない♪ふわとろオムライス ランチにも♪包まない♪ふわとろオムライス
ガーリックバターライスは電子レンジでOK!ふわっ♡とろっ♡の卵が、シンプルだけどまた食べたくなるオムライス♪ そらまめママん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18528047