三つ葉とふわふわ卵のお吸い物

たまきtam @cook_40048230
子供の頃から、三つ葉はこの食べ方です。独特な匂いも気になりません。話題入りしました♥(H22.3/4)
このレシピの生い立ち
小さい頃から、うちでは三つ葉はこの食べ方です。うちでは「三つ葉の卵とじ」と呼んでいます。ふわふわ卵も美味しいです。
作り方
- 1
三つ葉は3cm幅に切って、卵は溶きほぐしておきます。
- 2
だし汁に塩、酒、みりん、醤油を入れて、煮立ったら、三つ葉を入れます。
- 3
三つ葉を入れて煮立ったら、強火のまま卵を回し入れて、ふたをして1分待ちます。
- 4
卵が浮いてきてふわふわになったら出来上がり♪゛
- 5
話題入りしました。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします(^_-)-☆
- 6
MiryuMamさま
れぽありがとうございます。かわいいお子様の写真掲載できずにごめんなさい(´_`。)。H25.821
コツ・ポイント
三つ葉を入れ煮立たせて、強火にして早いうちに卵を入れてください。
リアクション
このレシピの人気ランキング
レシピ作者
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
一番だしを使って*三つ葉のお吸いもの 一番だしを使って*三つ葉のお吸いもの
昆布と削り節で取った一番だしを使用して、三つ葉のお吸い物を作りました。だしの香りとさわやかな三つ葉がよく合います。 violets -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18528121