塩麹で蓮根と人参の簡単きんぴら

noriko8481 @cook_40087873
塩麹を入れれば蓮根も人参も甘味が出て、どんな方でも簡単に絶品きんぴら☆お弁当にもちろんOK!
このレシピの生い立ち
醤油をたくさん使うと、きんぴらの色が濃くなるのがいつも気に入らなかったので(笑)塩麹を使って、醤油を減らしました!
塩麹で蓮根と人参の簡単きんぴら
塩麹を入れれば蓮根も人参も甘味が出て、どんな方でも簡単に絶品きんぴら☆お弁当にもちろんOK!
このレシピの生い立ち
醤油をたくさん使うと、きんぴらの色が濃くなるのがいつも気に入らなかったので(笑)塩麹を使って、醤油を減らしました!
作り方
- 1
人参と蓮根は好みの大きさ、太さに切り揃えます。
- 2
蓮根は加熱後の変色を防ぐために、切ったら少しだけお酢を加えたお水に浸しておいてください。
- 3
フライパンにサラダ油(分量外)をひいて、水気を切った蓮根と人参をやや強火で炒めていきます。
- 4
しなっとして、8割程火が通ったら☆の調味料を投入して中火で汁気がなくなるまで炒めます。
- 5
仕上げにごま油とすりゴマをふって、全体に絡めたら出来上がりです♪
- 6
写真変更しました☆つくれぽ、本当にありがとうございます!
コツ・ポイント
ごま油の風味を活かすのに、炒めは普通の油で最後にごま油を使っています。
少し甘めの味付けなので、お好みで塩麹やお醤油の量は追加してください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
塩麹で薄味! レンコンのきんぴら☆ 塩麹で薄味! レンコンのきんぴら☆
塩麹を使って、薄味仕立てのきんぴらにしました。レンコンのシャキシャキした食感が、「もう一品」にピッタリです(*^_^*)cha1ya
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18530396