ビニール袋を使って☆トンカツ

ビニールを使って洗い物を少なく♪
手がベタつかないのでカツ作りのハードルが下がります♡
このレシピの生い立ち
卵やパン粉を入れるボウルやバットの洗い物を増やしたくなくて…
本当はまな板にも載せたくないけど、筋切りしないと肉が丸まっちゃうのでそこは仕方なく…
ビニール袋を使って☆トンカツ
ビニールを使って洗い物を少なく♪
手がベタつかないのでカツ作りのハードルが下がります♡
このレシピの生い立ち
卵やパン粉を入れるボウルやバットの洗い物を増やしたくなくて…
本当はまな板にも載せたくないけど、筋切りしないと肉が丸まっちゃうのでそこは仕方なく…
作り方
- 1
豚肉を筋切りし、両面塩胡椒する。
- 2
ビニール袋に小麦粉を入れ、肉を投入。袋をふくらませて、シェイクする。時々固まった肉を外側のビニールごしにほぐして
- 3
小麦粉をまぶしたら、卵を割り入れてモミモミ。2と同じように時々ビニールごしに肉と肉を離すようにして全体に卵がつくように。
- 4
別のビニール袋にパン粉を適宜入れ、3を全部入れる。
その上からもパン粉をかけて - 5
小麦粉をつけた時のようにビニール袋をふくらませてシェイク。中の様子を見てパン粉が足りなかったら足す。
- 6
→こんな風にまだらにパン粉がついてない時は少しづつパン粉を足して。
今回60g入れて7g余りました。 - 7
広げながら170度の油で揚げる。
付け合わせにキャベツの千切り、レモンなど。うちでは大根おろしが欠かせません。 - 8
6で余ったパン粉はビニール袋のまま冷蔵庫に入れ、グラタンやチーズ焼きなどで2〜3日中に使い切ります。ポテトグラタンに→
- 9
2017.4.5クックパッドニュースに掲載されました!
コツ・ポイント
パン粉をつける時、肉が重なっている部分には付かないので、揚げる時に広げ、ついてない所にはきちんとつけて下さい。
6人分としてありますが、家族の枚数でどうぞ。6枚分卵一個で十分つけられました。
似たレシピ
-
ずぼらさんの基本の豚カツ◇楽チン豚カツ❤ ずぼらさんの基本の豚カツ◇楽チン豚カツ❤
トンカツは大好き!でも、下準備にたくさんの洗い物が出る~(>_<)洗い物が少なくて少し楽のできる方法です。クックYKJR24☆
-
-
-
-
-
-
-
-
サックサク!簡単!ロースカツ弁当☆ サックサク!簡単!ロースカツ弁当☆
ちょー簡単!シンプルな二度揚げ方法で、お店のカツのようなサクサク感を再現できる!絶対、リピート間違いなし! yuki’sキッチン
その他のレシピ