ビニール袋を使って☆トンカツ

四児のハハ
四児のハハ @cook_40079458
茨城県

ビニールを使って洗い物を少なく♪
手がベタつかないのでカツ作りのハードルが下がります♡
このレシピの生い立ち
卵やパン粉を入れるボウルやバットの洗い物を増やしたくなくて…
本当はまな板にも載せたくないけど、筋切りしないと肉が丸まっちゃうのでそこは仕方なく…

ビニール袋を使って☆トンカツ

ビニールを使って洗い物を少なく♪
手がベタつかないのでカツ作りのハードルが下がります♡
このレシピの生い立ち
卵やパン粉を入れるボウルやバットの洗い物を増やしたくなくて…
本当はまな板にも載せたくないけど、筋切りしないと肉が丸まっちゃうのでそこは仕方なく…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 豚ロース肉 6枚
  2. 小麦粉 大さじ2
  3. 1個
  4. パン粉 60g
  5. 塩胡椒 少々
  6. ビニール袋 2枚

作り方

  1. 1

    豚肉を筋切りし、両面塩胡椒する。

  2. 2

    ビニール袋に小麦粉を入れ、肉を投入。袋をふくらませて、シェイクする。時々固まった肉を外側のビニールごしにほぐして

  3. 3

    小麦粉をまぶしたら、卵を割り入れてモミモミ。2と同じように時々ビニールごしに肉と肉を離すようにして全体に卵がつくように。

  4. 4

    別のビニール袋にパン粉を適宜入れ、3を全部入れる。
    その上からもパン粉をかけて

  5. 5

    小麦粉をつけた時のようにビニール袋をふくらませてシェイク。中の様子を見てパン粉が足りなかったら足す。

  6. 6

    →こんな風にまだらにパン粉がついてない時は少しづつパン粉を足して。
    今回60g入れて7g余りました。

  7. 7

    広げながら170度の油で揚げる。
    付け合わせにキャベツの千切り、レモンなど。うちでは大根おろしが欠かせません。

  8. 8

    6で余ったパン粉はビニール袋のまま冷蔵庫に入れ、グラタンやチーズ焼きなどで2〜3日中に使い切ります。ポテトグラタンに→

  9. 9

    2017.4.5クックパッドニュースに掲載されました!

コツ・ポイント

パン粉をつける時、肉が重なっている部分には付かないので、揚げる時に広げ、ついてない所にはきちんとつけて下さい。
6人分としてありますが、家族の枚数でどうぞ。6枚分卵一個で十分つけられました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
四児のハハ
四児のハハ @cook_40079458
に公開
茨城県
こんにちは!海のそばに住んでいます。安く、おいしく、始末の良い(食べ物を無駄にしない)ごはん作りを心がけています。新しいものやエスニック料理等好きですが、食べられる場所が余りなく皆様のレシピに日々助けられております(大感謝♡)myレシピは時々見直しているので、以前印刷して下さったものと違う箇所がある事も…ぜひ最新版をご参考ください☆
もっと読む

似たレシピ