【手抜き重視】楽ちん春巻き♡

みんちゃんママ♡
みんちゃんママ♡ @cook_40172352

おいしいと旦那から何度もリクエストされる1品♡
しっかりめの味付けでごはんも進みます♡
春巻きは、手抜きで簡単に♡
このレシピの生い立ち
春巻きを作りたいけどめんどくさい...
そんな思いから、できるだけ手抜きしました(笑)

【手抜き重視】楽ちん春巻き♡

おいしいと旦那から何度もリクエストされる1品♡
しっかりめの味付けでごはんも進みます♡
春巻きは、手抜きで簡単に♡
このレシピの生い立ち
春巻きを作りたいけどめんどくさい...
そんな思いから、できるだけ手抜きしました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ひき肉 180
  2. ニンジン 1/2本
  3. ニラ 1/2束
  4. 水煮たけのこ(千切り済がおすすめ) 1袋
  5. 干ししいたけ(千切り済がおすすめ) 5g
  6. 春雨 30g
  7. ★醤油 大さじ2
  8. ★みりん 大さじ2
  9. ★酒 大さじ2
  10. ★砂糖 大さじ1
  11. ★オイスターソース 大さじ1
  12. ごま 大さじ2
  13. ★鶏がらスープの素 大さじ1
  14. しいたけの戻し汁 50cc
  15. 水+片栗粉 大さじ1ずつ
  16. 水+小麦粉 大さじ1ずつ
  17. しょうが(チューブ可) 3cmほど

作り方

  1. 1

    干ししいたけはめんどくさいので、最初から千切りになっているものを♡
    お湯で戻しておきます。
    切れていないものは千切りに。

  2. 2

    春雨を戻し、5cmごとに切ります。

  3. 3

    にらを5cmごとに切る。ニンジンも5cmごとに切り千切りに。

  4. 4

    たけのこは千切り水煮のものをそのまま使います♡
    切れていないものは、千切りに。

  5. 5

    フライパンに油をしきしょうがを入れます。(私は手抜きでしょうがチューブ笑)
    香りがたったら豚ひき肉を炒めます。

  6. 6

    豚ひき肉の色が変わったら、ニンジン、たけのこを入れます。

  7. 7

    だいたい炒まったら、にら、しいたけを入れます。

  8. 8

    ★の調味料をボールに混ぜておく。

  9. 9

    全体的にしんなりしてきたら、春雨を入れ、8の調味料をいれます。

  10. 10

    全体的に調味料が絡まったら、水溶き片栗粉をいれてとろみをつける。

  11. 11

    皮に包みます♡
    まず手前を少しだけ空けて、スプーン3杯ほどの具を置きます。
    具を入れ過ぎると、太い春巻きになります(笑)

  12. 12

    先ほど空けていた角をパタンと被せ、

  13. 13

    クルッと1巻。

  14. 14

    左右の角を中心に向かって折り曲げます。

  15. 15

    そしてまた1巻し、ピンク線のところに指で水溶き小麦粉を塗る。

  16. 16

    そして2巻したら、とりあえず完成♡

  17. 17

    鍋に半分ほど油を入れる。
    面倒なときは、油を1/3程入れ揚げ焼きでもOKです♡

  18. 18

    170度の油でキツネ色になるまで揚げます。

  19. 19

    完成♡

コツ・ポイント

普通サイズ10本分の分量です。
普通のひき肉でも美味しいですが、粗豚ひき肉のほうが食べごたえあり、ジューシーなのでおすすめです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みんちゃんママ♡
に公開

似たレシピ