チーズが香る!サクフワ絶品スコーン

achiacchi
achiacchi @cook_40060508

チーズたっぷり、さっくりふんわりのスコーンは私の自信作!ランチにもワインにも合いますよ!ぜひ皆さんお試しくださ~い!
このレシピの生い立ち
チーズの香りがたまらない、食べた瞬間おいし~い!と感じるような、香りも食感もいいランチ向きのスコーンを作りたいと、試行錯誤して作ったレシピです!スパイシーがお好きな方はペッパーの量を増やしてくださいね!

チーズが香る!サクフワ絶品スコーン

チーズたっぷり、さっくりふんわりのスコーンは私の自信作!ランチにもワインにも合いますよ!ぜひ皆さんお試しくださ~い!
このレシピの生い立ち
チーズの香りがたまらない、食べた瞬間おいし~い!と感じるような、香りも食感もいいランチ向きのスコーンを作りたいと、試行錯誤して作ったレシピです!スパイシーがお好きな方はペッパーの量を増やしてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径5.5センチ8個分
  1. 薄力粉 140グラム
  2. ベーキングパウダー 5グラム
  3. 砂糖 6グラム
  4. 小さじ1/8
  5. 無塩バター 63グラム
  6. 1個
  7. プレーンヨーグルト 卵一個と合わせて110ccになる量
  8. チーズ(ピザ用) 60グラム
  9. ベーコンスライス 20グラム
  10. 粗引きブラックペッパー 小さじ1

作り方

  1. 1

    ベーコンは5ミリ幅位に切る。バターは1センチ角位に切って冷凍庫で冷やしておく。卵とヨーグルトを合わせて計量しておく。

  2. 2

    フードプロセッサーに粉類(薄力粉・BP・砂糖・塩・ブラックペッパー)を入れ、数秒混ぜ、そこに冷やしたバターを入れて混ぜる

  3. 3

    少し粒が残る位までフープロにかけてください。

  4. 4

    フードプロセッサーが無い方は、ふるった粉類とバターをボールの中でブレンダーやフォークを使って切り混ぜてください。

  5. 5

    台に移して、土手を作って、中央に卵液を加えカードなど使ってざっくり混ぜる

  6. 6

    ざっくり混ざったところに、チーズとベーコンを入れて混ぜ合わせる

  7. 7

    チーズもたっぷりで、最初は生地もべたついて混ぜにくいですが、なるべく手早くまぜあわせてください。

  8. 8

    べたつくようなら少し粉をカードにつけながらまとめあげます。この感じまでくるとかなり扱いやすくなります。

  9. 9

    先ほどの状態まで来たら、手で少し捏ねてなめらなか感じにまでします。手早く!そして練りすぎはダメですよ~

  10. 10

    二センチ厚に伸ばして型で抜き、190度のオーブンで18~20分焼きます。

  11. 11

    ちょっとおしゃれに盛り付ければおもてなしランチにもいいですよ!

  12. 12

    カードをお持ちでない方は、8までの工程をボールでして、木べらでされても良いと思います。最後は台で少し捏ねて下さい。

コツ・ポイント

捏ねすぎは膨らみが悪くなる原因になりますが、8の状態から9の状態にもって行くことで、さっくり、しっとりふんわり食感になります。最初はべたついて扱いにくいかもしれませんが、何度か試すと生地の変化がつかめてきて、スコーン作りが楽しくなりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
achiacchi
achiacchi @cook_40060508
に公開
食べて美味しく!作って楽しく!心も体も元気に幸せになれるようなお料理やお菓子作りをもっとうにしています!こんな風にしたら、素敵かな~美味しいな~って考えてると、とってもワクワクしてきます。皆さんにもこのワクワクを一緒に味わっていただけると嬉しいな~COOKPADブログ、インスタachiacchi始めました~❗よろしければちょっと覗いてみてください(*^O^*)
もっと読む

似たレシピ