初夏ですね。空豆やベビーコーンの天ぷら

マリゴン25 @cook_40045199
空豆は煮物も美味しいけど、皮が固いものはぜひ天ぷらに!ベビーコーンも天ぷらにすると美味ですよ。
季節の野菜を味わってね♪
このレシピの生い立ち
初夏の天ぷらシリーズです。
空豆、春人参、ベビーコーンを産直市で売っていたので、嬉しくなって購入(^^)
まとめて揚げて、季節の野菜を美味しくいただきました。
初夏ですね。空豆やベビーコーンの天ぷら
空豆は煮物も美味しいけど、皮が固いものはぜひ天ぷらに!ベビーコーンも天ぷらにすると美味ですよ。
季節の野菜を味わってね♪
このレシピの生い立ち
初夏の天ぷらシリーズです。
空豆、春人参、ベビーコーンを産直市で売っていたので、嬉しくなって購入(^^)
まとめて揚げて、季節の野菜を美味しくいただきました。
作り方
- 1
空豆は縦半分に包丁で線を入れてから、皮をむきます。
- 2
千切りにした人参と(1)を合わせて、かき揚げ風に天ぷら粉を合わせて、揚げます。
衣は多めが美味しいです。 - 3
ベビーコーンは皮をむいて、半分に切ります。
太めだと火が通りにくいので、さらに半分に切ります。 - 4
天ぷら粉につけて、揚げて完成。
ほんのり甘くて絶品ですよ♪ - 5
<揚げ油の処理方>
牛乳パックに新聞紙等を詰め込み、冷めた油を入れて、更にレジ袋に入れて縛り、ゴミ箱へ。
簡単☆ - 6
☆
天ぷら粉は「昭和」を使っています。
ベーキングパウダーにアルミ(ミョウバン)不使用らしいです。 - 7
☆
油はキャノーラ油を使用→リノール酸が少ないです。
しそ油、えごま油、あまに油にはアトピーの抑制作用があるそうです。
コツ・ポイント
空豆は天ぷらの衣が多い方が美味しいです。
揚げたても美味しいけど、冷めてからも美味しいですよ。
ベビーコーンは大きいと、中心まで火が通りにくいです。大きい場合は、縦半分に切って下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18531662