豚肉のスタミナ炒め丼

埼玉県熊谷市
埼玉県熊谷市 @cook_40168781

夏バテ防止に必要なビタミン、良質のたんぱく質、エネルギーをバランスよく一品でまかなえます(^◇^)
このレシピの生い立ち
油を使わず、調味料で蒸し焼きにするのでヘルシー★にんにく、ネギに含まれるアリシンが食欲を増進!(^^)!
▼提供:「埼玉県調理師専門学校」の管理栄養士・専門調理師

熊谷市の「暑さ対策プロジェクトチーム」が暑さに負けない体を作ろう!と掲載

豚肉のスタミナ炒め丼

夏バテ防止に必要なビタミン、良質のたんぱく質、エネルギーをバランスよく一品でまかなえます(^◇^)
このレシピの生い立ち
油を使わず、調味料で蒸し焼きにするのでヘルシー★にんにく、ネギに含まれるアリシンが食欲を増進!(^^)!
▼提供:「埼玉県調理師専門学校」の管理栄養士・専門調理師

熊谷市の「暑さ対策プロジェクトチーム」が暑さに負けない体を作ろう!と掲載

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肩ロース肉(薄切り) 300g
  2. にんにく(みじん切り) 大1個
  3. しょうが(みじん切り) 20g
  4. 長ネギ(みじん切り) 20g
  5. ★しょうゆ 大さじ3
  6. ★みりん 大さじ3
  7. ★酒 大さじ2
  8. グリーンアスパラ 4本
  9. ヤングコーン 6本
  10. 玉ねぎ 1/2個
  11. パプリカ(赤) 1/4個
  12. パプリカ(黄) 1/4個
  13. 温泉卵 4個
  14. ご飯 1人前200g

作り方

  1. 1

    豚肩ロース肉は食べやすい大きさに切り、にんにく、しょうが、長ネギ(すべてみじん切り)、★の調味液で下味をつける。

  2. 2

    グリーンアスパラ:根元に近い部分の皮をむき、4等分にする。
    ヤングコーン:タテ半分にして、1分間下茹でする。

  3. 3

    玉ねぎ:5mm幅の短冊切り
    パプリカ赤・黄:2~3mm幅に切る。

  4. 4

    フライパンに(熱しておかない)①を入れて、全体に広げたら強火にかける。玉ねぎ、パプリカ赤・黄を加え、混ぜながら加熱する。

  5. 5

    最後にグリーンアスパラ、ヤングコーンも加える。ご飯を盛ったどんぶりによそい、真ん中に温泉卵を落とす。

コツ・ポイント

にんにくと生姜は、生のものを丁寧に刻んで使うこと。
焦げないように蒸し焼きにしていくことで、うま味と香りがとても良くなりますよ(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
埼玉県熊谷市
埼玉県熊谷市 @cook_40168781
に公開
これが暑さ対策日本一のレシピにゃ!!↓熊谷市の暑さ対策も見てにゃ★https://www.city.kumagaya.lg.jp/atsusataisaku/index.html
もっと読む

似たレシピ