揚げないコロッケ☆アンチョビ風味

PEIの風
PEIの風 @cook_40165716

相性の良いアンチョビとジャガイモのコロッケです。パン粉をあらかじめ乾煎りしてあるので、さっくりと仕上がりますよ。
このレシピの生い立ち
ジャガイモとアンチョビの組み合わせは◎。
ヘルシーな揚げないコロッケに仕上げてみました。

揚げないコロッケ☆アンチョビ風味

相性の良いアンチョビとジャガイモのコロッケです。パン粉をあらかじめ乾煎りしてあるので、さっくりと仕上がりますよ。
このレシピの生い立ち
ジャガイモとアンチョビの組み合わせは◎。
ヘルシーな揚げないコロッケに仕上げてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 400g
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. アンチョビ 40g
  4. にんにく 1かけ
  5. パン粉 1/2カップ
  6. 小麦粉 大さじ4
  7. 大さじ8
  8. マヨネーズ 大さじ1
  9. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1お
  10. ナツメ 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて水にさらし、柔らかくなるまで茹でます。(電子レンジの根菜モードでも◎)

  2. 2

    パン粉はフライパンできつね色になるまで乾煎りし、ボールなどに取り出します。

  3. 3

    アンチョビ、にんにく、玉ねぎはみじん切りにします。

  4. 4

    フライパンでオリーブオイルを大さじ1を熱し、3を炒めます。

  5. 5

    茹でたじゃがいもをマッシュします。

  6. 6

    炒めた4とマヨネーズ大さじ1を混ぜ合わせます。(お好みでナツメグを少々加えても◎)
    4等分にして成形します。

  7. 7

    小麦粉大さじ4を水大さじ8で溶き、成形した6につけてから、パン粉をつけます。

  8. 8

    魚焼きグリルに鉄板の上において並べ(鉄板がなければアルミホイルでも)、両面を数分ずつ中火で焼きます。

コツ・ポイント

実際に揚げてもさらに美味しくできると思いますよ。

マヨネーズの代わりに、バターでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PEIの風
PEIの風 @cook_40165716
に公開
野菜嫌いで少食だった次男のために、奮闘していた私ですが、その次男も高校生。アスリートを目指してたくましく成長しています。プチアスリートの次男、そして毎日勉強を頑張る長男のためにも、少しでも栄養価の高い食事、忙しい毎日の中でも簡単に作れる美味しい食事を目指して頑張っています。資格:ハーブコーディネーター、漢方養生指導士   旬の食材やスパイスを食事に活かして、食からの健康を目指します!
もっと読む

似たレシピ