そら豆白玉

えりなふみまま @cook_40171250
空豆のシーズン限定。独特のにおいがちょっと・・・でも季節物を味わいたいという方やお子さん、ぜひ試してみてください。
このレシピの生い立ち
空豆をたくさんいただいたのに、子ども達はにおいを嫌がり、食べない・・・。季節ものだし、一緒に楽しめたらと思い、考えたところ、子ども達の大好物の一品になりました。
そら豆白玉
空豆のシーズン限定。独特のにおいがちょっと・・・でも季節物を味わいたいという方やお子さん、ぜひ試してみてください。
このレシピの生い立ち
空豆をたくさんいただいたのに、子ども達はにおいを嫌がり、食べない・・・。季節ものだし、一緒に楽しめたらと思い、考えたところ、子ども達の大好物の一品になりました。
作り方
- 1
空豆をさやからはずす。豆の皮もむき、中から柔らかい豆本体のみ取り出す。
- 2
沸騰したお湯に、塩(茹で用)を加え、豆を投入し、茹でる。(柔らかめに。15分くらい)
- 3
茹で上がった空豆をボールにいれ、マッシュする。
- 4
空豆が、触れる位の温度になったら、水と白玉粉を加え、手でこねる。(耳たぶくらいの硬さが理想)
- 5
全体的にきれいに混ざったら、小さく平べったい団子に丸めていく。
- 6
沸騰したお湯に団子を投入。浮いてきたら、氷水にとって冷やす。
- 7
冷えたらお皿にとり、醤油・わさび醤油をつけてめしあがれ!
コツ・ポイント
私はおかずの一品として作るので、砂糖は加えていませんが、甘目が好きな方・おやつとして作られるときには、4.で砂糖を加えてもいいかと思います。
似たレシピ
-
お豆腐でふんわり!空豆の白玉団子 お豆腐でふんわり!空豆の白玉団子
空豆を潰して練りこんだお豆腐入りの柔らか白玉団子です。塩茹でするのでほんのり塩味、そのままで美味しく頂けます。 misumisu07 -
-
すごくおいしい!空豆と豆腐白玉のおしるこ すごくおいしい!空豆と豆腐白玉のおしるこ
温かくても冷たくてもおいしい、そらまめを使ったきれいなグリーンのおしるこです^^白玉はお豆腐でやわらかく仕上げました。♪ほっこり♪してね^^ artemis -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18532684