切り餅で手作りおかき 揚げ煎餅

liqueur☆
liqueur☆ @meux

市販の切り餅を細かく切って、少量の油で揚げ、手作りのおかき煎餅にしました。
このレシピの生い立ち
市販の切り餅を使い、おかきを作りました。油っこくないように、また、廃油を出さないために、少ない油で揚がるよう餅を薄く、小さくスライスしてから乾燥させました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 切り餅 2個
  2. サラダオイル 大さじ3
  3. 塩、カレー粉、胡椒等お好みの調味料 小さじ1程度

作り方

  1. 1

    市販の切り餅を使用しました。
    包丁で細かく刻める固さであれば、自家製の餅でも大丈夫だと思います。

  2. 2

    包丁で縦半分にカットした後、1mm幅程度の薄めにスライスします。

  3. 3

    切り餅2個全てを、同じ大きさ、薄さにスライスします。

  4. 4

    ざる、バット等大きめの平たい器等に手順3の餅を並べ、1~3日乾燥させます。

  5. 5

    油をひいたフライパンにお餅を重ならないように入れて揚げます。

  6. 6

    数秒でぷくっと膨れ上がるので、膨れが落ち着いたら取り出し、キッチンペーパーに乗せて余分な油を吸収させます。

  7. 7

    揚がった餅に、塩、胡椒、カレー粉、砂糖醤油等、好みの調味料を絡めて完成です。(写真は抹茶塩です。)

  8. 8

    人気検索でトップ10に入りました☆
    2017/1/6

コツ・ポイント

なるべく薄く、小さく餅を切る方が少ない油でさっくり揚がるのので、厚さ1mm程度にスライスするようにします。逆にそれより薄くすると、乾燥させた際、すぐ割れてしまうので、1mm程度が一番フライパンで揚げやすい厚さだと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ