肉を使わず高野豆腐でキーマカレー

liqueur☆
liqueur☆ @meux

キーマカレーの挽き肉を高野豆腐で代用し、野菜由来の食品だけで、ヘルシー&ローカロリーに作りました。
このレシピの生い立ち
フードプロセッサーで高野豆腐を粉砕すると、見た目が挽き肉そっくりになるので、肉の代わりに高野豆腐を利用したキーマカレーを作りました。コンソメ以外野菜由来の素材だけなので、健康や美容、ダイエット中にも嬉しい、ヘルシーカレーです。

肉を使わず高野豆腐でキーマカレー

キーマカレーの挽き肉を高野豆腐で代用し、野菜由来の食品だけで、ヘルシー&ローカロリーに作りました。
このレシピの生い立ち
フードプロセッサーで高野豆腐を粉砕すると、見た目が挽き肉そっくりになるので、肉の代わりに高野豆腐を利用したキーマカレーを作りました。コンソメ以外野菜由来の素材だけなので、健康や美容、ダイエット中にも嬉しい、ヘルシーカレーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 高野豆腐 3個
  2. たまねぎ 1個
  3. サラダオイル 大さじ1
  4. トマト水煮缶(カットタイプ) 1缶(400g)
  5. ☆コンソメ(固形又は顆粒) 1個(小さじ1)
  6. ☆カレーパウダー 大さじ2
  7. パプリカパウダー 小さじ1
  8. ☆ガラムマサラ 小さじ1
  9. おろしにんにく 大さじ1
  10. ☆塩 少々

作り方

  1. 1

    高野豆腐は10秒程水にくぐらせ、手でちぎれる固さに戻します。

  2. 2

    手順1を適当な大きさにちぎります。

  3. 3

    手順2をフードプロセッサーで挽肉程度の大きさに粉砕します。

  4. 4

    粉砕した高野豆腐を挽肉の代わりとして使用します。

  5. 5

    固形コンソメを使用する場合は、大さじ1程度の水に浸すか、包丁で砕き、予め溶かしておきます。

  6. 6

    たまねぎはみじん切りにします。

  7. 7

    鍋に油をひき、たまねぎに火が通るまで炒めます。

  8. 8

    たまねぎに火が通ったら手順4、トマト、☆を入れて、軽く水分が飛ぶまで煮込みます

  9. 9

    焦げ付かないよう、時々かき混ぜながら弱火で10~30分程煮込み、水気が無くなったら火から下ろしします。

  10. 10

    サフランライス等、ご飯に掛けて、又はナンと一緒に頂きます。

コツ・ポイント

トマトはなるべくジュース分の少ない、固形分が多いものを選ぶようにします。カットタイプのものが無い場合は、ホールタイプのものを、フードプロセッサー又はジューサー等で軽く粉砕して使用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ