冷やしぜんざい・白玉ぜんざい

イオキニユートリイ @cook_Ioki
穀物粉メーカーによるぜんざいのレシピ。
つるっとモチモチのお団子と小豆ぜんざいの相性は抜群です♪
このレシピの生い立ち
粉の原料は、国産もち米と、国産うるち米。
表面はつるっと、食感はもちっとして
お子様も食べやすい配合となっております。
http://www.ioki.co.jp/komeko.com-othergrainflour
冷やしぜんざい・白玉ぜんざい
穀物粉メーカーによるぜんざいのレシピ。
つるっとモチモチのお団子と小豆ぜんざいの相性は抜群です♪
このレシピの生い立ち
粉の原料は、国産もち米と、国産うるち米。
表面はつるっと、食感はもちっとして
お子様も食べやすい配合となっております。
http://www.ioki.co.jp/komeko.com-othergrainflour
作り方
- 1
鍋に洗った小豆を入れ、たっぷりの水を加え強火にかけ、沸騰したら中火よりやや弱めに。
差し水をしながら軟らかくなる迄煮る。 - 2
<小豆汁完成>
1.に砂糖(刻んだデーツ)を加え弱火で煮て、小豆に味を含ませ、最後に塩を加えとろりとした小豆汁を作る。 - 3
<団子づくり>
ボールに白玉だんご粉を入れ、ぬるま湯を徐々に加え、手で固まりをつぶしながら耳たぶくらいの堅さに練る。 - 4
3.を20等分し、ひとつずつ丸めて沸騰させたお湯に入れる。
- 5
4.のだんごが浮き上がってきたら玉じゃくしですくい、冷水に入れる。
- 6
お碗に2.の小豆汁を盛り、水気を切った白玉だんごをのせたら完成!
- 7
今回使用した粉は、弊社の“白玉だんご粉”。
コツ・ポイント
<ポイント>
白玉粉に加える水は、ぬるま湯のほうがゆでる時、火が通りやすい。
<暑い季節への応用♪>
暑い季節にはゆで小豆をよく冷やして、冷やし白玉ぜんざいになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18535195