ちくわと大葉の天ぷら

らて♪
らて♪ @cook_40149968

天ぷらは意外と簡単です☆
大葉がほんのり香る、夏にぴったりのちくわの天ぷらはいかがでしょう♪
このレシピの生い立ち
ちくわのくぼみに大葉をいれるようにすると、大葉が固定されやすいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ちくわ 4本
  2. 大葉 4枚
  3. 天ぷら粉(市販のもので可)
  4. 小麦粉 50g
  5. 片栗粉 50g
  6. 1個
  7. 80cc~

作り方

  1. 1

    ちくわは縦に真っ二つにします。

  2. 2

    大葉も縦に切り、ちくわの上にのせます。

  3. 3

    天ぷら衣を作ります。
    市販の天ぷら粉を使わない場合上記を参考にしてください。

  4. 4

    天ぷら粉に、ちくわと大葉をつけて、170℃の油であげていきます。

  5. 5

    完成☆

  6. 6

コツ・ポイント

天ぷら粉を作る場合は、箸でダマが残るくらいに混ぜることです。混ぜすぎないでください。

揚げるときは油はねに注意!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

らて♪
らて♪ @cook_40149968
に公開
キッチンに遊びに来て下さりありがとうございます♪アレルギー持ちで、惣菜、外食、市販のルゥやソースなど基本NGです。皆様の素敵なレシピのおかげでごはんが楽しくなりました♪感謝感激です☆2018/5/4, Fri start!失礼があったらごめんなさい。本掲載合計7冊になりました _(_ _)_※レシピは随時再更新削除させていただきます。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ