白だしdeやみつききゅうり

May’s☆café
May’s☆café @cook_40094308

にんにくとゴマの香りでお箸が進みます。簡単に作れるのでお酒のおつまみにもいいし子供もパクパク食べてくれました♬
このレシピの生い立ち
白だしで作ったら美味しいかもと思い作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. きゅうり 1本
  2. 白だし 大さじ1
  3. ごま 大さじ1
  4. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  5. いりごま 大さじ1
  6. すりごま 大さじ1
  7. にんにく(チューブ) 1cm
  8. 少々
  9. 鷹の爪 適量

作り方

  1. 1

    きゅうりは洗って乱切りにする。

  2. 2

    ビニール袋に調味料を全て入れて、きゅうり全体に絡まるように混ぜ合わせる。

  3. 3

    冷蔵庫で30分程度冷やし、お皿に盛り付けお好みで鷹の爪を散らす。

コツ・ポイント

私も子供達もごまが好きなので2種類使いましたが、どちらか1種類でも大丈夫です。塩は味をみて調整し鷹の爪はお好みで入れて下さい。
ビニール袋に入れるので洗い物も減ります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

May’s☆café
May’s☆café @cook_40094308
に公開

似たレシピ