卵不使用★アイスボックスクッキー★

ほっとけーき☆
ほっとけーき☆ @cook_40050583

卵はつかいません★でもさっくり美味しいアイスボックスクッキーはちゃんとできます^^アーモンドプール、おいしいですよ♪
このレシピの生い立ち
昔から持ってたお菓子の本に載ってたアイスボックスクッキーのレシピを作りやすく、おいしさはそのままに、そしてかわいく少しずつ変えてきてこのレシピになりました^^

卵不使用★アイスボックスクッキー★

卵はつかいません★でもさっくり美味しいアイスボックスクッキーはちゃんとできます^^アーモンドプール、おいしいですよ♪
このレシピの生い立ち
昔から持ってたお菓子の本に載ってたアイスボックスクッキーのレシピを作りやすく、おいしさはそのままに、そしてかわいく少しずつ変えてきてこのレシピになりました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50枚くらい
  1. プレーン生地
  2. 無塩バターケーキ用マーガリン可) 75g
  3. 粉砂糖 33g
  4. 薄力粉 115g
  5. アーモンドプール 17g
  6. 牛乳低脂肪乳も可) 大1/2
  7. ココア生地
  8. 無塩バターケーキ用マーガリン可) 75g
  9. 粉砂糖 33g
  10. 牛乳 大1/2
  11. 純ココア 10g
  12. 薄力粉 100g
  13. 焼く直前用トッピング
  14. グラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    アーモンドプールは1回、粉類(ココア生地は薄力粉と合わせて)2回振るう。

  2. 2

    バター、牛乳は常温に戻しておく。

  3. 3

    まずはプレーン生地から作る。

  4. 4

    バターをハンドミキサー高速でクリーム状にする。

  5. 5

    粉砂糖を加えて白っぽくふんわりするまで再びハンドミキサー拘束で混ぜる。

  6. 6

    アーモンドプールを加えてへらでなじむまでざっと混ぜるさらに牛乳を加えてさっとまぜる。(きちんとなじませて)

  7. 7

    薄力粉を加えて切るようにまぜる。絶対に練らない。

  8. 8

    大体なじみ、まだ粉っぽい状態で止め、手で少しだけ捏ねて2等分して1まとめにし、冷蔵庫で1時間生地を寝かせる。

  9. 9

    ココア生地

  10. 10

    プレーンと同じように粉砂糖をバターと混ぜてふんわりさせる。

  11. 11

    牛乳を加えてへらでなじませる。

  12. 12

    ココア入り薄力粉を加えてプレーンと同じように2等分してから1まとめにして、こちらも冷蔵庫で1時間寝かせる。

  13. 13

    ★ぐるぐる模様★

  14. 14

    ラップ2枚でココア生地をはさみ、面貌で2~3mm厚さに伸ばす。なるべく長方形になるように。伸ばしたら冷蔵庫へ。

  15. 15

    プレーン生地も⑭の大きさ、形、厚さに合わせて同じように伸ばす。

  16. 16

    ⑭と⑮の生地を重ねて、ラップを使ってぐるぐるしっかりまいていく。ここでゆるいとカットする時に崩れます。

  17. 17

    きれいな筒状に整えて、厚紙等と輪ゴムで形が崩れないように生地を巻いて、冷凍庫で30分以上凍らせる。

  18. 18

    ★マーブル模様★
    (ホルスタイン模様??)

  19. 19

    残りの生地を2種類とも手で3つにちぎる。

  20. 20

    適当につなぎ合わせて、ぎゅっと生地同士をくっつける。

  21. 21

    ラップで包んでごろごろ転がし、筒状にする。大体直径3.5cmが理想。

  22. 22

    ぐるぐる模様と同じようにして冷凍庫へ。

  23. 23

    生地が凍ったら、常温で5分程おく。

  24. 24

    ラップをとってグラニュー糖を広げたバットの上に乗せてバットを揺すってグラニュー糖をまぶす。

  25. 25

    8mm~1cm厚さに包丁で輪切りにして、170℃に熱したオーブンで15分~20分焼き、ケーキクーラーに乗せて冷ます

  26. 26

    ※冷凍するとき、私は要らないクリアファイルを切って使ってます。

コツ・ポイント

アーモンドプールを使ってプレーン生地も風味豊かに★生地は粉類を加えたらグルテンを作らないように切るようにまぜ、必要以上に捏ねないようにします。冷凍状態で3ヶ月程度持つそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっとけーき☆
ほっとけーき☆ @cook_40050583
に公開
2歳男児の母です^^夫というでっかい赤ちゃんもいます。毎日の子育てと家事に奮闘中…。息子の昼寝の時間にクックのおいしい料理を食べてストレス発散★時々パンやお菓子も息子と作って楽しんでおります♪ ※度々レシピ見直したり、追記があります。印刷してくださた方、本当にすみません<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ