シンプルサクサク!アイスボックスクッキー

ame. @cook_40104305
優しい甘さと軽い口当たりで卵の味がします。
バター1箱使い切り分量にしました!
このレシピの生い立ち
シンプルで美味しい、尚かつバター1箱を使い切るレシピにしたかったので。母の型抜きクッキーのレシピをベースにしてます。
シンプルサクサク!アイスボックスクッキー
優しい甘さと軽い口当たりで卵の味がします。
バター1箱使い切り分量にしました!
このレシピの生い立ち
シンプルで美味しい、尚かつバター1箱を使い切るレシピにしたかったので。母の型抜きクッキーのレシピをベースにしてます。
作り方
- 1
プレーン生地もココア生地も同様の作り方です。
- 2
バターをレンジ等で柔らかくして、泡立て器でマヨネーズ状に練る。
レンジは必ず様子を見ながら使う。 - 3
粉砂糖をふるって加え、白っぽくなるまで混ぜる。よく混ぜるとサクサクになります。
- 4
卵黄を加え混ぜる。
卵白は成形用にとっておく。
(プレーン生地はここでアーモンドプードルを加え混ぜる) - 5
ゴムベラに持ち替え、ふるった粉類を加えて底からすくって切るようにさっくり混ぜる。混ぜすぎるとサクサクしません。
- 6
生地をそれぞれまとめてラップにくるみ、冷蔵庫で15分以上寝かせる。
- 7
棒状に成形する。チェック柄は繋ぎとしてとっておいた卵白を塗りながら。詳しくは他のレシピ様を参考にしてください^^;
- 8
20分以上冷凍する。
オーブンを170℃に予熱。生地を4mm程の厚さに切り、170℃で12分焼く。
あくまで目安です。 - 9
焼きたては柔らかいですが、冷めると固まります。
焼く前の生地は約一ヶ月間冷凍保存が可能です。
コツ・ポイント
アーモンドプードルでこおばしく、卵黄と粉砂糖でソフトな口当たりにしました。
卵黄多めで柔らかいので、しっかり冷蔵と冷凍をすると扱いやすいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
サクサクアイスボックスクッキー★ サクサクアイスボックスクッキー★
混ぜて整えるまでは少し大変ですが、切るところは本当に楽チンです!!分量を間違えなければ、サクサクのクッキーが出来ます♪ クックAY0MQ1☆ -
-
簡単★アイスボックスクッキー 話題入り! 簡単★アイスボックスクッキー 話題入り!
生地は冷凍保存OK★バターの分量に合わせ1箱丸々使用するレシピです。バレンタインのプレゼントにも◎さくさく食感★ ころすけ*チョッパー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19863895