*離乳食完了期*鶏肉と豆腐のウインナー風

有希-yuki-
有希-yuki- @cook_40035197

豆腐たっぷり柔らかめなので、小さいお子さんも食べやすいです☆パパとママもお塩やケチャップを添えて、一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
息子のご飯。取り分けて塩胡椒してしまうと大人が食べてる時欲しがると困るので、大人の分も味付けはしないで食べる時に調節してます。息子はそのまま食べたり小さく切ってトマトと煮込んだり。…あ、手抜きばれる?(笑)

*離乳食完了期*鶏肉と豆腐のウインナー風

豆腐たっぷり柔らかめなので、小さいお子さんも食べやすいです☆パパとママもお塩やケチャップを添えて、一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
息子のご飯。取り分けて塩胡椒してしまうと大人が食べてる時欲しがると困るので、大人の分も味付けはしないで食べる時に調節してます。息子はそのまま食べたり小さく切ってトマトと煮込んだり。…あ、手抜きばれる?(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30gで丸めて11個
  1. 鶏挽肉 150g
  2. 豆腐(絹がオススメ) 150g
  3. 玉ねぎ 50g
  4. グリンピース 50g
  5. パン粉 20g前後

作り方

  1. 1

    豆腐をクッキングペーパーで包んで600wのレンジで3分加熱し、ペーパーを取り替えて軽く重しをして水切りする。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにして600wで1分半加熱して荒熱を取る。グリンピースは薄皮をむく(省略可)

  3. 3

    ボウルに鶏挽肉を入れてよく捏ね、ねばりが出てきたら①と②を加えて混ぜる。固さをみながらパン粉を加える。多少柔らかめでもOK。

  4. 4

    手を水で濡らすか、ラップを使って整形して耐熱皿に並べる。濡らすと生地が柔らかめでも手につきにくくなります。ラップを使用する場合はラップのままお皿に並べちゃって下さい。

  5. 5

    ラップをして600wのレンジで2〜3分加熱する。加熱している間にフッ素加工のフライパンを弱火で温めておく。

  6. 6

    レンジ加熱が済んだらフライパンに移し、弱火のまま軽く焼き色を付けながら完全に火を通す。

コツ・ポイント

グリンピースの代わりはミックスベジタブルやコーン、みじん切りにした人参等何でもお好みの物を入れて下さい。これからの季節は衛生面を考えるとビニールの中で捏ねてラップを使って整形した方が安心です。洗い物減るし!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
有希-yuki-
有希-yuki- @cook_40035197
に公開
千葉県の田舎町で平和な生活に憧れながら生活してます。2010年8月をもってPCからの更新終了します。頂いたつくれぽはゆっくりですが携帯から掲載させて頂くつもりです。今まで有難うございました。
もっと読む

似たレシピ