『秋刀魚の竜田揚げ骨煎餅風』

caru
caru @cook_40086875

ぱりぽり♪お酒のおつまみにサイコー♪余った中骨も最後まで美味しく♪
このレシピの生い立ち
秋刀魚を大量に下ごしらえしたら、骨が大量に出たので。

『秋刀魚の竜田揚げ骨煎餅風』

ぱりぽり♪お酒のおつまみにサイコー♪余った中骨も最後まで美味しく♪
このレシピの生い立ち
秋刀魚を大量に下ごしらえしたら、骨が大量に出たので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 三枚下ろしにした時の中骨 ある分だけ
  2. 適量
  3. 胡椒 適量
  4. 片栗粉 適量
  5. 揚げ用油 適量
  6. 小ネギ 適量

作り方

  1. 1

    三枚下ろしにした時に出た骨の部分。
    しっかりとペーパーで水分を取り、塩胡椒する。片栗粉をまぶして、油で揚げる。

  2. 2

    お皿に盛りつけて、小ネギを散らす。

コツ・ポイント

魚の骨は、何でも良いです。
揚げる時は、少し多めの油で揚げ焼きにしてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
caru
caru @cook_40086875
に公開
家計にも優しく手軽に安く手に入る材料で、毎日の食卓が充実する、そんなレシピを提供出来たら嬉しいです。色んな食材との組み合わせで、アッと驚く様な、面白い料理が出来たら、毎日が楽しいですね。作るのも、食べるのも、笑顔になる!そんな食卓を目指して♪
もっと読む

似たレシピ