簡単なのに本格的☆ミートソース

ぴまるん15
ぴまるん15 @cook_40168466

甘めが好きな方はケチャップ多め、甘くないのが好きな方はスパイスを加えると普段とは一味変わります☆
このレシピの生い立ち
ふと、食べたくなり初めて作ってみました♪彼も大絶賛の文句ない出来になりました!

簡単なのに本格的☆ミートソース

甘めが好きな方はケチャップ多め、甘くないのが好きな方はスパイスを加えると普段とは一味変わります☆
このレシピの生い立ち
ふと、食べたくなり初めて作ってみました♪彼も大絶賛の文句ない出来になりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. ひき肉(豚牛の合挽き) 約230gを2パック
  2. にんにく 3欠片ほど(お好みで)
  3. にんじん 1/2本
  4. 玉ねぎ 1/4玉
  5. トマト(カット缶) 2缶
  6. ☆しお お好み
  7. ☆こしょう お好み
  8. ☆ケチャップ お好み
  9. ☆コンソメ 3欠片(お好み)
  10. ※オールスパイス パウダー(あったら) 2振り位
  11. ※チリペッパー パウダー(あったら) 2振り位

作り方

  1. 1

    にんにくの皮を剥く(レンジで20秒ほどチンするとスルッと剥けます)
    ※またはつぶ感のあるにんにくチューブを使う

  2. 2

    にんにくをみじん切りにする(細か目にすると出来上がった時にさり気なく入ってる感じになります)

  3. 3

    にんにくの容量で、たまねぎ(1/4玉)とにんじん(1/2本)をみじん切りにする。※野菜は縮むのでにんにくより粗めにする。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを入れ(またはサラダ油)中火でにんにくから炒める。1分程したらにんじん→玉ねぎの順で入れ炒める

  5. 5

    にんにくや玉ねぎのいい香りがしてきたら(焦げないように!)ひき肉を入れ細かくなる様に炒めていく。

  6. 6

    全体的にひき肉の色が赤→茶色に変わってきたらカットトマトを入れていく(2缶)

  7. 7

    全体的に混ざりあってきたら☆の調味料を加える(濃さ等はお好みで◎)
    ※の調味料はあればでOK!スパイシーになります。

  8. 8

    沸騰しないように弱火にし、5~10分程煮込んだら完成☆

コツ・ポイント

①にんにく、にんじん、玉ねぎ、ひき肉、トマトの順で炒め焦がさない様、じっくりコトコト煮込むこと。
②野菜の食感有り好き→あまり炒めない。
食感無し好き→時間をかけて炒めるといいです。
③調味料は少しずつ入れ、混ぜたらその都度味見をすること!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴまるん15
ぴまるん15 @cook_40168466
に公開
24歳 / 和食が得意です / 時短でボリュームのある料理を作るようにしてます / 大食いの彼の為に♥
もっと読む

似たレシピ