ぱりぱりひじき【学校給食】

杉並区の給食 @suginami_cookpad
子供たちの苦手なひじきもこれならペロリ!チーズとの相性も抜群です。【杉並区】
このレシピの生い立ち
杉並区では、毎月、学校栄養士が児童・生徒の栄養価を考え、献立を研究・作成し「安全でおいしい給食」を実施しています。このレシピは学校栄養士が調理実習し、家庭用にアレンジしました。学校給食の人気レシピを是非、ご家庭でも調理してみてください。
ぱりぱりひじき【学校給食】
子供たちの苦手なひじきもこれならペロリ!チーズとの相性も抜群です。【杉並区】
このレシピの生い立ち
杉並区では、毎月、学校栄養士が児童・生徒の栄養価を考え、献立を研究・作成し「安全でおいしい給食」を実施しています。このレシピは学校栄養士が調理実習し、家庭用にアレンジしました。学校給食の人気レシピを是非、ご家庭でも調理してみてください。
作り方
- 1
水で戻したひじきとにんじんを調味料で煮る。
- 2
ごまを加えて、4等分にする。
- 3
春巻きの皮に2の具とチーズをのせて巻き、水で溶いた小麦粉で皮をとじる。
- 4
150~160℃の油できつね色になるまで揚げる。
コツ・ポイント
具がパラパラしているので、皮の中心部分に具をまとめて手早く巻きましょう。残り物のひじきの煮物で作ってもおいしくできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18537968