豚肉と夏野菜のさっぱり冷しゃぶサラダ

ようじずふぁくとりー
ようじずふぁくとりー @YoujisFactory

さっぱりヘルシーなのにガッツリ食べられる!メインのおかずにもなる夏野菜たっぷりのスタミナ冷しゃぶサラダはいかがですか?
このレシピの生い立ち
暑い季節はどうしても食欲が落ち気味で、あっさりしたメニューに偏ってしまいますが、豚肉や夏野菜、豆腐やネバネバもので栄養バランスも良く、しかもガッツリ食べられる夏バテ防止メニューというテーマでこのレシピを考案しました。一度お試しあれ〜♪

豚肉と夏野菜のさっぱり冷しゃぶサラダ

さっぱりヘルシーなのにガッツリ食べられる!メインのおかずにもなる夏野菜たっぷりのスタミナ冷しゃぶサラダはいかがですか?
このレシピの生い立ち
暑い季節はどうしても食欲が落ち気味で、あっさりしたメニューに偏ってしまいますが、豚肉や夏野菜、豆腐やネバネバもので栄養バランスも良く、しかもガッツリ食べられる夏バテ防止メニューというテーマでこのレシピを考案しました。一度お試しあれ〜♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 豚バラ(ロース)薄切り 200〜300g
  2. ブロッコリー 1株
  3. オクラ 1袋(5〜8本)
  4. トマト 2個
  5. 木綿豆腐(絹ごしでも可) 1丁(300g)
  6. 長芋(山芋) 200g位
  7. 調味料
  8. ★酢 大さじ3
  9. ★塩 小さじ2
  10. ★だし醤油(薄口醤油でも可) 大さじ1
  11. オリーブオイル(サラダ油でも可) 大さじ1
  12. ★粗挽き黒こしょう 多めの適量
  13. 仕上げに
  14. 花かつお 適量
  15. 大葉 1〜2枚

作り方

  1. 1

    豆腐をキッチンペーパーに挟んで重しをして水気を切っておく。絹ごし豆腐でもOKですが、崩れるので木綿豆腐がおすすめ。

  2. 2

    鍋に塩小さじ2杯(分量外)を入れ、お湯を沸かし、小房に分けたブロッコリーを投入、再沸騰したら火を消し余熱1分位で上げる。

  3. 3

    同じ鍋を沸騰させ、ヘタを処理したオクラを投入、再沸騰したらすぐに引き上げる。

  4. 4

    最後に同じ鍋で豚肉を湯通しする。火が通ったらザルに上げて先の野菜と共に水にさらさずに粗熱と水気をよく切る。

  5. 5

    茹でた具材を必要に応じてカットして大きめのボウルに移し、冷蔵庫で充分に冷やす。その間に他の材料の準備をしておきます。

  6. 6

    一口大に切った豆腐、トマト、皮をむき短冊状に切った長芋を加え、★の調味料を全て入れ、軽く和えてしばらく味を馴染ませます。

  7. 7

    器に盛り、仕上げに花かつおと刻んだ大葉を乗せてお召し上がりください。

コツ・ポイント

急ぐ場合は茹でた具材を冷水に晒してもOKですが良く水気を切らないと水っぽくなるので注意。またブロッコリーとオクラを同時に茹でる場合はオクラを後で投入する等で調整してください。★を和える時、ボウルを両手で持って煽ると具材を崩さずに混ざります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ようじずふぁくとりー
に公開
2014年クックパッドデビュー。兵庫県在住。休日は手料理を家族に振る舞う三人の子供の父親です。手の込んだ料理は作れませんが、食堂を営んでいた実家で培った味覚を頼りに「身近な食材で簡単に安く、誰でも作れる美味しいレシピ」を実現するため、評判が良いものをどんどんレシピ化して順次公開できたらと思います。皆様から届いた大切なつくれぽはレシピ改良への参考や新レシピ開発の励みとして1件ずつ拝読しております。
もっと読む

似たレシピ