作り方
- 1
野菜は細かく切って、平らな器に入れ、ラップをして600Wの電子レンジで3分ほど加熱しておく。
- 2
鶏肉をこね、おからを少しずついれて混ぜる。
- 3
野菜と卵、塩、麺つゆを入れて混ぜ、手のひらサイズに分ける。
- 4
クッキングシートをしいた角皿に乗せ、オーブントースターで20分ほど焼く。(1000W)
- 5
焼き色が付いたら完成。お好みでソースやケチャップでどうぞ(^○^)
コツ・ポイント
油を一切使わないヘルシーで簡単な料理です。
好きな野菜は私の場合小松菜を入れました。くせと臭いがありますが鉄分、カルシウムが豊富な緑黄色野菜なので(笑)練り物なのでそんなにきになりませんよ。
似たレシピ
-
-
-
■おから100%!おからハンバーグ♪ ■おから100%!おからハンバーグ♪
挽肉を使わない、ヘルシーなハンバーグを作りたくて、おから100%で作ってみました!あんかけと一緒に食べるから、モソモソ感はそんなにないよ(^^) よつぽん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18538824