肉団子とパスタのキャセロール

直火対応のダッチオーブン鍋を使ってコンロで簡単調理しました。お持ちの厚手の鍋で調理可能です。
このレシピの生い立ち
⭐️ダッチオーブンやココットレシピ日記
facebookページ「ちよココットでダッチ日々!」
https://www.facebook.com/chiyococotte/
肉団子とパスタのキャセロール
直火対応のダッチオーブン鍋を使ってコンロで簡単調理しました。お持ちの厚手の鍋で調理可能です。
このレシピの生い立ち
⭐️ダッチオーブンやココットレシピ日記
facebookページ「ちよココットでダッチ日々!」
https://www.facebook.com/chiyococotte/
作り方
- 1
ラザニア用のパスタを使用しました。湯がかずに簡単に調理できます。
- 2
生のハンバーグをお好みのサイズに細かく丸める。玉ねぎ、人参、お好みの野菜を乱切りしておく。今回は春菊を使いました。
- 3
今回は直火対応のダッチオーブンを使用しました。お持ちの厚手の蓋つき鍋で調理可能です。
- 4
少量の油を敷き、みじん切りにしたにんにくを入れ火にかける。弱火で。
- 5
にんにくの匂いがしてきたら肉団子を入れる。中弱火で。
- 6
表面を軽く焼く。油が出てくるので気になる方はキッチンペーパーなどで吸い取ると良いです。
- 7
乱切りした野菜、パプリカパウダー、バジル、塩を入れる。
- 8
白ワインを入れアルコールを飛ばしたら、水、クリームチーズ、砕いたラザニアのパスタを入れ蓋をする。
- 9
蓋をして8分、蓋をしたまま余熱で5分ほど。具材をかき混ぜて味をなじませできあがり。
- 10
マカロニなどパスタがまだ固い場合は水を少々足して数分煮詰めると良いです。
コツ・ポイント
市販の生ハンバーグ種を利用して調理しました。
ラザニアのパスタは簡単に柔らかくなるのでワンポットパスタとしておすすめです。
使用したダッチオーブン鍋はお魚グリルなどで使用可能なものです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
しそでさっぱり!夏野菜のトマトスパゲティ しそでさっぱり!夏野菜のトマトスパゲティ
冷凍保存してたハンバーグと野菜は全て自分家の畑でとれたのをたっぷり使って作りました。しそで後味がさっぱりといただけます。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
その他のレシピ