コールラビとじゃが芋のコールスローサラダ

mot’z☆Lab
mot’z☆Lab @cook_40128679

しゃきしゃき瑞々しいコールラビで♪レンチンしたポテトと人参を合わせて簡単コールスローにすると癖になりそうな美味しさに☆
このレシピの生い立ち
最近たまたまコールラビをGetして、今回のコールスローサラダに試作してみたら、家族みんなに大反響で♪ものの数分で一気に無くなってしまい(*_*)すかさずもう一度作ってみることに(^^;

無くならないうちにこのレシピにまとめました(笑)

コールラビとじゃが芋のコールスローサラダ

しゃきしゃき瑞々しいコールラビで♪レンチンしたポテトと人参を合わせて簡単コールスローにすると癖になりそうな美味しさに☆
このレシピの生い立ち
最近たまたまコールラビをGetして、今回のコールスローサラダに試作してみたら、家族みんなに大反響で♪ものの数分で一気に無くなってしまい(*_*)すかさずもう一度作ってみることに(^^;

無くならないうちにこのレシピにまとめました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

コールラビ 1玉
  1. コールラビ 1玉
  2. じゃがいも男爵いも 1個
  3. にんじん 1/2本
  4. ハム(薄切り) 4枚(1パック)
  5. オーロラレモン風コールスロードレッシング
  6. ★マヨネーズ 大さじ2
  7. ★ソース(ブルドック中濃ソースがオススメ) 小さじ1
  8. レモン汁(ポッカレモン 小さじ1/2
  9. ★砂糖 小さじ1(ウスターソース使用の際は心持ち多めに)
  10. ★塩 小さじ1/4(多めのひとつまみ程度)
  11. ★黒こしょう お好みの量だけ

作り方

  1. 1

    コールラビは皮を剥いて縦半分にカットしてから薄切りに。じゃがいもと人参も皮を剥いて薄く輪切りに。ハムは手で割いておく。

  2. 2

    じゃがいもを水にさらして電子レンジ600Wで5分加熱。にんじんも水に潜らせてから電子レンジ600Wで2分加熱しておく。

  3. 3

    ②を冷ましながら、大きめのボウル等に★の材料をあわせてドレッシングを作っておく。

  4. 4

    ③のボウル等に、①のコールラビとハムと②を混ぜ合わせたら、出来上がり♪

    ※今回コールラビの葉部分も少々加えてみました☆

  5. 5

    >コールラビの紹介と下処理

    写真のようにカブみたいな形をして売っています。キャベツとカブが合わさったような食感です♪

  6. 6

    茎や葉を取って皮を剥き、今回は縦半分にして薄切りにしています。大した下処理は要りませんが、宜しければご参考までに☆

コツ・ポイント

コールラビは緑がかった皮の部分が固いので、主に白い部分(緑が少々残っても大丈夫)を使うように剥きます♪

じゃがいもとにんじんを電子レンジで加熱するときは、焦げつかないように必ず水分を含んだ状態でラップをかけて加熱し早めに冷ましておくこと☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mot’z☆Lab
mot’z☆Lab @cook_40128679
に公開
東京→関西在住で旬のお料理にワインによしもと新喜劇Love♡野菜ソムリエ/食生活アドバイザーMYキッチン研究室『Lab』で家族に大迷惑をかけながら(>_<)和食やイタリアンの旬の野菜レシピや身近な食材で再現したりアレンジしたりする本格/アレンジ系レシピを発信中っ♪これまで投稿したお薦めレシピはInstagramで☆https://www.instagram.com/motz_lab/
もっと読む

似たレシピ