鮭のハーフコロッケ-レシピのメイン写真

鮭のハーフコロッケ

うらマロン
うらマロン @cook_40175547

ハーフコロッケは、うらマロンの造語で、ポテトコロッケとクリームコロッケのハーフ、という意味です。扱いが楽ですよ♪
このレシピの生い立ち
鮭をたくさん分けていただき、アレンジしたくなりました。クリームコロッケは扱いが難しめなので、簡単にクリーム風にしてみようと思い立ったレシピです。写真がなくてごめんね、あっという間に完食しちゃったんです♪

鮭のハーフコロッケ

ハーフコロッケは、うらマロンの造語で、ポテトコロッケとクリームコロッケのハーフ、という意味です。扱いが楽ですよ♪
このレシピの生い立ち
鮭をたくさん分けていただき、アレンジしたくなりました。クリームコロッケは扱いが難しめなので、簡単にクリーム風にしてみようと思い立ったレシピです。写真がなくてごめんね、あっという間に完食しちゃったんです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. (生、塩なしのもの) 切り身の小サイズで2切ぐらい
  2. ジャガイモ 2個
  3. 牛乳 カップ1
  4. コンソメ 固形で1個ぐらい
  5. 塩・コショウ 適宜
  6. バター ブロック短辺で2センチほど
  7. 小麦粉 適宜
  8. 小麦粉、パン粉 適宜

作り方

  1. 1

    鮭は皮と小骨を取り除き1口大に切ってフライパンで焼く。ジャガイモを5ミリ幅にスライスしフライパンに入れる。

  2. 2

    1のフライパンに水カップ1(分量外)を入れ、フタをして蒸し煮にする。煮えたら木べらで鮭をほぐしジャガイモはつぶす。

  3. 3

    2に牛乳カップ1を加えて混ぜながら弱火で加熱し、コンソメと塩コショウで味を調える。バターが入るので塩分控えめに。

  4. 4

    バターは耐熱容器に入れてレンジで溶かし、小麦粉を少しずつ加えて練り、カスタードクリーム状にする。3に加え加熱する。

  5. 5

    4が固めのクリームソースの濃度になったら火から下ろし、バットに移して冷ます。粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫へ。

  6. 6

    冷やし固めた5をゴムべらで12等分し、俵型にまとめ、衣をつけて揚げる。クリームだけよりまとめやすいですよ♪

  7. 7

    きつね色に揚げたアツアツのコロッケ♪ソースなど添えて召し上がれ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うらマロン
うらマロン @cook_40175547
に公開
簡単で美味しいレシピを考えたり、既存の料理をアレンジするのが大好きです。まとめ買いや、おすそわけで同じ食材が大量にあるときなど、工夫次第で飽きずにおいしく食べられることに喜びを感じています♪皆様のレシピを参考にしたり、提案したりして楽しみたいです。
もっと読む

似たレシピ