ズッキーニのおやつ薔薇餃子

京都府
京都府 @kyotopref

野菜ソムリエ考案レシピ。味付けなし!可愛い!楽しい!クルクル巻いて焼くだけ!簡単!旬野菜で作る薔薇餃子!

このレシピの生い立ち
夏の旬野菜の一つであるズッキーニで、子どもと一緒に簡単に作れるおやつをと考案しました。野菜ソムリエプロ<山岡明日香>考案レシピ。

ズッキーニのおやつ薔薇餃子

野菜ソムリエ考案レシピ。味付けなし!可愛い!楽しい!クルクル巻いて焼くだけ!簡単!旬野菜で作る薔薇餃子!

このレシピの生い立ち
夏の旬野菜の一つであるズッキーニで、子どもと一緒に簡単に作れるおやつをと考案しました。野菜ソムリエプロ<山岡明日香>考案レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ズッキーニ 1/6本
  2. 餃子の皮 12枚
  3. スライスチーズ 2枚
  4. サラダ油 適量
  5. <飾り用>
  6. ミニトマト 2コ

作り方

  1. 1

    ズッキーニは、12枚の薄切りにします。スライスチーズは長方形に1/4にカットします。

  2. 2

    餃子の皮を3枚ずらして並べ、やや上の位置にズッキーニを5枚並べます。

  3. 3

    カットしたスライスチーズ2枚をズッキーニの下側に並べます。

  4. 4

    餃子の皮の下側を上にたたみます。

  5. 5

    端からクルクルと巻きます。

  6. 6

    巻き終わりを水で濡らして止めます。

  7. 7

    残りの3コも同様に仕上げます。

  8. 8

    フライパンに油をひいて7を並べ、蓋をして弱火で1分焼いて焼き色を付け、水大さじ1を入れて蒸し焼きにします。

  9. 9

    器に盛り、縦1/4にカットしたミニトマトを添えて仕上げます。

コツ・ポイント

ズッキーニはスライサーで薄く切ると、均等な厚みに切れて巻きやすいです。チーズの上に七味唐辛子等を振りかけると、おつまみにもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ