なすときゅうりの塩昆布あえ

HI--KO @cook_40131416
なす消費メニュー。分量を変えればいくらでも作れます。
このレシピの生い立ち
スーパーのレシピをアレンジした自分用メモです!
夏野菜は一気にできるので…。
なすときゅうりの塩昆布あえ
なす消費メニュー。分量を変えればいくらでも作れます。
このレシピの生い立ち
スーパーのレシピをアレンジした自分用メモです!
夏野菜は一気にできるので…。
作り方
- 1
なすときゅうりはは縦半分に切ってから、斜めうす切り。(皮が硬ければピーラーでところどころむく)
- 2
きゅうりは塩をかけてもみ、しばらくおく。→水気が出てきたら絞る。
- 3
水3カップに塩大さじ1を溶かし、なすを10ほどつける→水気を絞る。
- 4
その間にしょうがをせん切り。
- 5
○と塩昆布を混ぜ、水気を切ったなす、きゅうり、しょうがをあえる。
コツ・ポイント
塩こんぶの量など、味はお好みで変えてください。
きゅうりは無くてもできます。
冷やすと暑い日でも食べやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18541806