爽快!!アレで魚の鱗をゴッソリ取る!

Matilda★
Matilda★ @cook_40071226

魚の鱗って取るとき飛び散って大変ですよね!でもコレなら最小限に抑えられて、しかもゴッソリ取れるから快感っ♡
このレシピの生い立ち
いつも鱗取る時にアチコチ飛び散って、服に付くわシンクの外にも飛び散るわ、おまけに透明で見えづらいし乾いたら取れへんし……もーーー!!いやっ!!って思ってた所、スーパーの鮮魚のおばちゃんに教えてもらいました!以来ストレスフリー♪むしろ快感に♡

爽快!!アレで魚の鱗をゴッソリ取る!

魚の鱗って取るとき飛び散って大変ですよね!でもコレなら最小限に抑えられて、しかもゴッソリ取れるから快感っ♡
このレシピの生い立ち
いつも鱗取る時にアチコチ飛び散って、服に付くわシンクの外にも飛び散るわ、おまけに透明で見えづらいし乾いたら取れへんし……もーーー!!いやっ!!って思ってた所、スーパーの鮮魚のおばちゃんに教えてもらいました!以来ストレスフリー♪むしろ快感に♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (鱗つき) 何匹でも
  2. ペットボトルのキャップ 1こ

作り方

  1. 1

    ペットボトルのキャップを用意します。メーカーは今のところ何でもいけます。

  2. 2

    飛び散らないといっても少しは飛び散るので、我が家はシンク内でやります。ビニール袋の中でやるのもオススメ★

  3. 3

    ペットボトルのキャップを持って鱗に逆らう様にゴシゴシする。
    ちなみに写真は鯵です(*ˊωˋ *)

  4. 4

    腹側もゴシゴシ。頭はちっちゃいので私はめんどくさくて適当です。でも頑張ればできます( •̀ᄇ• ́)ﻭ

  5. 5

    見えづらいですが……キャップが鱗をまとめてくれるので、こんな感じで鱗がかたまって取れます!快感っ(°∀°)

  6. 6

    蓋側はこんな感じ!後は魚とシンクを洗い流しておしまいです♡

  7. 7

    エプロンに跳ね返ってくることも、シンクの中をゴシゴシ洗うこともしなくていいので最高です♪

コツ・ポイント

鱗がボロボロ落ちるので、後処理しやすいような場所(シンク内や袋の中)ですることをおすすめします★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Matilda★
Matilda★ @cook_40071226
に公開
気まぐれにレシピさがしてます!酔っぱらいながら勢いでレシピ投稿すみません\(^q^)/
もっと読む

似たレシピ