野菜たっぷり二層ドリア

みとちん。
みとちん。 @cook_40125838

ホワイトソースもトマトソースも手作りだけど簡単なので手の込んだ料理に見えて おもてなしにも持ってこい。
このレシピの生い立ち
お昼にトマトソースパスタやペンネを作った時の余りトマトソースを使った料理をと思い簡単に出来るドリアを作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. トマトソース
  2. トマト缶(カット缶) 1缶(400g)
  3. 玉ねぎ(粗みじん切り) 1/2個
  4. しめじ 1/3袋
  5. オリーブ 大2
  6. トマトケキャップ 大2
  7. 塩、胡椒 適宜
  8. ホワイトソース
  9. 強力粉 大2
  10. 牛乳 250CC
  11. バター風味マーガリン 大1
  12. 固形コンソメ 1個
  13. 中身
  14. 鶏肉(一口大カット) 150g位
  15. エリンギ(スライス) 3本位
  16. ズッキーニ(スライス) 1/3本
  17. ニンニク(スライス) 1片
  18. オリーブ 大2
  19. 塩、胡椒 適宜
  20. 玉ねぎ(半月スライス) 1/3個
  21. プチトマト(半分) 5~6個
  22. ご飯(温かい物) 茶碗3~4杯分
  23. スライスチーズ(2種) 4枚
  24. マヨネーズ 適宜

作り方

  1. 1

    ①まずは、トマトソースから。フライパンにオリーブ油を引きしめじ、玉ねぎを軽く炒める。

  2. 2

    ②トマト缶を加えて中火から弱火で5分位煮立てる。トマトケキャップ、塩、胡椒で味整え。出来上がり。

  3. 3

    ③具を準備。それぞれの材料をカット。プチトマトは、盛る直前にカットした方が、みずみずしいのでおすすめです。

  4. 4

    ④フライパンにオリーブ油を引きニンニクを炒め匂いがきたら鶏肉エリンギ、ズッキーニを加える。

  5. 5

    ⑤④の火加減を強火にし酒を振り入れアルコールを飛ばす。火加減を弱火にして軽く炒める。

  6. 6

    ⑥器にマヨネーズを塗り置いておく。

  7. 7

    ⑦ホワイトソース。フライパンに強力粉、バター風味マーガリン、牛乳、固形コンソメを入れ中火から弱火で火にかけて混ぜる。

  8. 8

    ⑧⑦を混ぜながら固さをみながら牛乳を加減していき、出来上がり。

  9. 9

    ⑨オーブン250℃で余熱しておき。
    先程の器にご飯、ホワイトソース、具、トマトソースの順に盛り付けていく。

  10. 10

    ⑩盛り付け終わったら余熱終わったオーブンで最初は15分ほど焼く。

  11. 11

    ⑪15分後、チーズをのせて さらに、10分程チーズに焼き目が付く位 焼く。

  12. 12

    器に塗ってあるのはマヨネーズですが 勿論、バターでも構いません。マヨネーズの方が、焼いた時の香ばしさがたまりません。

  13. 13

    チーズは今回2種使っておりますが 1種でも美味しく出来ますよ。今回使用したのはチェダーチーズとナチュラルチーズです。

コツ・ポイント

ホワイトソースは薄力粉より強力粉の方が、作りやすく しっかり、混ぜれば失敗なく作れますから。バターがなくてもラーマのバター風味マーガリンで代用出来る分量で作ってあるのでオススメ。マーガリンで作っているので塩、胡椒も不要ですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みとちん。
みとちん。 @cook_40125838
に公開
毎日楽しく簡単に、美味しく。パートナーに喜んで貰える物を作っております。大好きな食材は魚介類、粉物。そしてご飯。調味料は、和でも洋でも万能なめんつゆ、マヨネーズが、大活躍。
もっと読む

似たレシピ