牛すじと大根の煮込み

あっちこさん @cook_40175877
圧力鍋で簡単とろとろ〜の牛すじ煮込みです☆お酒のつまみに最高!
皆さんのつくレポ楽しみにしてます
このレシピの生い立ち
居酒屋で食べた牛すじが無性に食べたくなって作りました!
作り方
- 1
沸騰した湯の中に牛すじを切らずに入れ、5分程茹でる。その後水できれいに洗う。
- 2
牛すじを一口大に切ったものと、●の水を圧力鍋に入れ30分加圧し、自然冷却する。
- 3
その間に大根は1.5㎝、人参は5mmのいちょう切りにし、ゴボウはささがきにしておく。
- 4
加圧ピンが下がっているのを確認し、具材と◎の調味料、鷹の爪を入れ、10分加圧し自然冷却する。
- 5
加圧ピンが下りたら蓋をとり、中火で15分程煮込む。最後にネギをのせて出来上がり!
コツ・ポイント
私好みの甘じょっぱい味付けです!ざらめがない場合は上白糖でも代用できますが、やはりざらめの方が美味しいと思います!
鷹の爪を入れずに最後に一味唐辛子をかけてもOK!濃い味好きは最後の煮込みで調整してください☆
ちなみに一晩おいた方がうまい!
似たレシピ
-
-
-
牛すじの煮込み☆圧力鍋なしでもトロトロ! 牛すじの煮込み☆圧力鍋なしでもトロトロ!
圧力鍋がなくても簡単にトロトロの牛すじの煮込みが作れます。ご飯のおかずだけでなく、お酒のおつまみにも最高です。 うえぽんたろう -
-
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋でトロトロ✨牛スジの煮込み 圧力鍋でトロトロ✨牛スジの煮込み
ゆっくり時間をかけて作ることで、牛スジがトロトロに✨こってり醤油味の煮込みは、おつまみでも、ごはんにかけても最高です♪ harushot
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18543862