簡単!ゴーヤなすオクラのおかか和え

材料4つ、味付けは醤油だけ!簡単美味しいおかか和えです。驚くほどゴーヤの苦味が気になりません。
良く冷やしてどうぞ。
このレシピの生い立ち
保育園の大人気給食メニューでした。
相当美味しかったらしく、作って欲しいとせがまれて材料切り方味付けを4歳児に確認しつつ試行錯誤。問い合わせが多かったとみえて、翌年には献立表にレシピが載りました。それから数年。今でも息子の大好物です。
簡単!ゴーヤなすオクラのおかか和え
材料4つ、味付けは醤油だけ!簡単美味しいおかか和えです。驚くほどゴーヤの苦味が気になりません。
良く冷やしてどうぞ。
このレシピの生い立ち
保育園の大人気給食メニューでした。
相当美味しかったらしく、作って欲しいとせがまれて材料切り方味付けを4歳児に確認しつつ試行錯誤。問い合わせが多かったとみえて、翌年には献立表にレシピが載りました。それから数年。今でも息子の大好物です。
作り方
- 1
ゴーヤは良く洗い半分に切ってワタと種をしっかり取り除き、1ミリ厚にスライス。
- 2
切り終えたゴーヤはザルに移して、塩を全体にからめておきます。
- 3
なすは皮を剥いて縦に2つに切ってから、2ミリ厚に切っていきます。
- 4
鍋にお湯を沸かし、ゴーヤを茹でます。この時塩はつけたまま投入してください。
一煮立ちしたところでなすを追加します。 - 5
さらに一煮立ちしたらオクラを足します。
オクラは丸のままです。
オクラが茹で上がったらまとめてザルにあけて冷まします。 - 6
粗熱がとれたところでオクラを7~8ミリ厚さの輪切りにし、ボールに移します。
ゴーヤ、なすも同じく移します。 - 7
鰹節も加え、醤油で和えて完成です。
良く冷やして召し上がれ。
コツ・ポイント
今回は鰹節が2.5gパックでしたので2袋使いました。多少の増減は大丈夫ですが、鰹節の旨味でゴーヤが食べやすくなるので、多めがオススメです。
ゴーヤは新鮮なものほど苦味が少ないので、グリーンカーテンなど自家栽培のものがあれば採りたてを是非。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ゴーヤとベーコンのさっぱり☆おかか和え ゴーヤとベーコンのさっぱり☆おかか和え
ゴーヤをサッと茹でるのでゴーヤの苦味がなくなりベーコンの旨みとおかかで苦手な人にも食べやすい一品です♪お酢でさっぱり^^ さとみわ -
夏に食べよう!ゴーヤとオクラのおかか和え 夏に食べよう!ゴーヤとオクラのおかか和え
アミノ酸やビタミンC、鉄分の豊富なゴーヤ。苦味をマイルドにして食べやすくした簡単副菜です。日焼けしやすいこの時期に! yukino24
その他のレシピ