キチュリ インド風イエロームングのお粥

liqueur☆ @meux
ファスティング(断食)明けや体調の悪い時に食べると良いとされている、インドのダール(豆)を使ったお粥、キチュリです。
このレシピの生い立ち
デトックス効果があるとされるお粥で、プチファスティング明けのお腹に優しい、インドでよく食べられているお粥です。
キチュリ インド風イエロームングのお粥
ファスティング(断食)明けや体調の悪い時に食べると良いとされている、インドのダール(豆)を使ったお粥、キチュリです。
このレシピの生い立ち
デトックス効果があるとされるお粥で、プチファスティング明けのお腹に優しい、インドでよく食べられているお粥です。
作り方
- 1
米とイエロームングを水洗いし、1~2時間程度、水(記載外)に浸します。
- 2
米とイエロームングが十分に吸水したら、ざるにあげます。
- 3
鍋にギーをひき、クミンシードとターメリックを炒め、泡が立ったら手順2、おろし生姜を入れて軽く炒めます。
- 4
手順3の鍋に水を入れて、弱火で20分程度煮込みます。
- 5
米とイエロームングが柔らかくなったら、塩で味を調えて火からおろします。
- 6
お皿に盛り付けて、完成です。
- 7
人気検索でトップ10に入りました☆
2017/1/2 - 8
人気検索で1位になりました☆
2017/4/5
コツ・ポイント
シンプルにお米とダールだけで作りましたが、お好みでタマネギやニンジン等を入れても美味しいと思います。
似たレシピ
-
ゴボウキチョリー(インド風豆お粥) ゴボウキチョリー(インド風豆お粥)
栄養たっぷり、消化にすごくいいインドの豆お粥を、日本の冬の食材ごぼうと合わせました。スパイスで身体の内側からあったまる。 アンナプルナカオリ -
キチュリ:お腹に優しいインドのおかゆ キチュリ:お腹に優しいインドのおかゆ
インドではお腹を休ませたり、不調の時に食べる、リゾット風のおかゆ。お腹に優しいお豆とスパイスで、栄養満点の美味しさです。 プラバール -
☺簡単♪胃腸に優しいターメリックおかゆ☺ ☺簡単♪胃腸に優しいターメリックおかゆ☺
弱った胃腸や二日酔いにいいと言われているターメリックを使ったエスニックなおかゆです♪シンプルで優しい味わいです☆ hirokoh -
-
インドのデトックスお粥キチャリ インドのデトックスお粥キチャリ
インドのアーユルヴェーダでは、キチャリを食べて消化をたてなおします。胃腸が弱ってる時にも優しい食事としていただけます。 earthyoga -
インド粥キチュリー【アーユルヴェーダ】 インド粥キチュリー【アーユルヴェーダ】
アーユルヴェーダで消化が良く、心身のデトックスに良いとされるインド粥です。いろいろ試して一番風味の良かったレシピ。藍青瑠璃
-
-
おかゆメーカーで簡単!インドのスパイス粥 おかゆメーカーで簡単!インドのスパイス粥
豊富な調理モードとレシピで世界のおかゆがお家で楽しめる!使用商品:コイズミおかゆメーカー(KSC-0800) 小泉成器(公式)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18546281