シャリシャリ玉ねぎのゴマだれそーめん

ぞうさんのお台所
ぞうさんのお台所 @Zosankitchen

シャリシャリの玉ねぎが暑い夏にはぴったりの素麺。おまけに混ぜるだけで超簡単!食欲のない夏にはぴったりの大人の素麺つゆです
このレシピの生い立ち
ゴマだれが余ってたので素麺つゆと混ぜて食べたら美味しかったので、それに合う薬味を考えてたら玉ねぎとパクチーにたどり着きました。
これ、簡単で作り置きも出来る夏には鉄板のレシピです

シャリシャリ玉ねぎのゴマだれそーめん

シャリシャリの玉ねぎが暑い夏にはぴったりの素麺。おまけに混ぜるだけで超簡単!食欲のない夏にはぴったりの大人の素麺つゆです
このレシピの生い立ち
ゴマだれが余ってたので素麺つゆと混ぜて食べたら美味しかったので、それに合う薬味を考えてたら玉ねぎとパクチーにたどり着きました。
これ、簡単で作り置きも出来る夏には鉄板のレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 素麺 2〜3束
  2. a素麺のつゆ 70cc
  3. aゴマだれ 50cc
  4. aお酢 小さじ1〜2
  5. a食べるラー油 小さじ1
  6. a玉ねぎのみじん切り 1/2個分
  7. パクチー 1束
  8. ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは5mm角位の大き目のみじん切りにする。
    aを全て混ぜ冷蔵庫でよく冷やす。素麺つゆとゴマだれはおよそ3:2の割合で

  2. 2

    パクチーは粗みじん切りにし、素麺を茹で1のつゆを掛けてパクチーを薬味に食べる。お好みで、ゴマ、山椒もお勧めです。

  3. 3

    子供には辛いので、ラー油抜き、お酢も控えめで砂糖を一つまみ。玉ねぎは細かい微塵切りにして量を減らすと子供も大好きな味に

コツ・ポイント

玉ねぎのシャリシャリ感と辛味が味の決め手です。水で晒したりしないでそのまま使います。
素麺つゆとゴマだれの割合は3:2程度で。ゴマだれが無ければゴマドレッシングでも。味はお酢で調整します。冷蔵庫で冷やして、好みで山椒や唐辛子を加えても

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぞうさんのお台所
に公開
基本、僕のお料理メモなので、レシピから適当にアレンジしてくださいね!基本、塩は足せるので、少なめです。素材の味を引き出せればと思っています。↓フォローお待ちしておりますInstagram@zosankitchen
もっと読む

似たレシピ