フルーツティラミス第2弾

種から芽へ
種から芽へ @cook_40097327

カステラ食べたい息子にサプライズ。
簡単で美味しい、おやつ。
使い切りレシピ、研究してます。
濃厚です。
このレシピの生い立ち
前回作ったのが、冷蔵庫にあった材料でしたので、今回は使い切りで、考えなおしました。
豆乳はあっさりかと思いきや、濃厚だったので、今度はあっさりタイプを研究します。

グラス使うと見栄えがいいので、手抜きには見えませんよ。

フルーツティラミス第2弾

カステラ食べたい息子にサプライズ。
簡単で美味しい、おやつ。
使い切りレシピ、研究してます。
濃厚です。
このレシピの生い立ち
前回作ったのが、冷蔵庫にあった材料でしたので、今回は使い切りで、考えなおしました。
豆乳はあっさりかと思いきや、濃厚だったので、今度はあっさりタイプを研究します。

グラス使うと見栄えがいいので、手抜きには見えませんよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ボテコグラス6個分
  1. インスタントコーヒー 大さじ2
  2. ☆お湯 大さじ1~2
  3. お菓子のチョイス 1箱
  4. カステラ(切り落とし) 6切れ分
  5. 豆乳クリーム 200㏄
  6. ★砂糖 大さじ4
  7. ラム酒(無くても)  小さじ1/2
  8. レモン 小さじ1
  9. クリームチーズ(常温) 200g
  10. キウィ 小さめ6つ
  11. ココアパウダー 適宜

作り方

  1. 1

    クリチは常温にし、クリーム状に混ぜる。★の材料を混ぜて軽くホイップする。
    クリチと★を混ぜ合わせる。

  2. 2

    キウィの皮をむき、輪切りする。
    グラスの周りにキウィを張り付ける。
    その中央にカステラを入れる。

  3. 3

    ☆の混ぜ合わせて、コーヒー液を作り、チョイスをを浸す。
    1のクリームをのせ、浸したチョイスを乗せ、またクリーム。

  4. 4

    まだクッキーとスペースが余っていれば、層になるように、3の様に重ねていきます。
    最後はクリームでならします。

  5. 5

    ココアを上から降ったら、完成です!

  6. 6

    まだ、材料が余ったので、WECKに入れました。
    蓋をしたら、WECKのスタンプがココアの上にありましたよ。

コツ・ポイント

ラム酒は無くても、大丈夫です。
生クリームは高いから、豆乳クリームではどうかと思って作ってみました。

簡単ですけど、濃厚で、毎回こどもに好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
種から芽へ
種から芽へ @cook_40097327
に公開

似たレシピ