山椒ほのかに香る鯖の紹興酒煮

ぢゃる
ぢゃる @cook_40026289

塩サバと紹興酒を使って10分で簡単なメインを1品。
このレシピの生い立ち
「タカラ料理のための紹興酒」を使ったレシピコンテストに投稿分。
分量とか中身が違うのですが、塩サバの白ワイン煮を作ります。そちらの応用です。

山椒ほのかに香る鯖の紹興酒煮

塩サバと紹興酒を使って10分で簡単なメインを1品。
このレシピの生い立ち
「タカラ料理のための紹興酒」を使ったレシピコンテストに投稿分。
分量とか中身が違うのですが、塩サバの白ワイン煮を作ります。そちらの応用です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 塩サバ半身 2枚
  2. タカラ 料理のための紹興酒 40CC
  3. 50CC
  4. 山椒の実 6,7粒
  5. 生姜 ひとかけ
  6. ネギ(飾り用) 一つまみ
  7. 生姜(飾り用) 一つまみ

作り方

  1. 1

    鯖半身を3等分にし、鯖が丁度入る位の鍋に鯖の身を下に並べる。(皮が上)紹興酒と水、生姜一かけと山椒の実を入れる

  2. 2

    1に蓋をして中火にかける。沸騰したら蓋を外して中弱に弱め、時々スプーンで汁をまわし掛けしながら7,8分煮る。アクは取る。

  3. 3

    飾り用の針生姜と白髪ネギを用意する。2が完成したら皿に盛り付け、汁をかけて生姜とネギを飾って完成。

コツ・ポイント

鍋の大きさで水の量が若干変わるかと思います。水分が足りない場合、紹興酒の量はそのままで水を足して下さい。山椒は好みで。塩味は塩サバの塩分があるので加えません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぢゃる
ぢゃる @cook_40026289
に公開
好きな物 :糠漬、ほや貧乏料理が得意w和食が多いかなぁ。
もっと読む

似たレシピ