かき揚げ(玉葱・人参・桜エビ)

リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677

初心者さんもうまく出来ない方も失敗無くかき揚げが出来ます(*^-^)御飯やうどんに乗せてもOK。勿論そのままでもOK!
このレシピの生い立ち
かき揚げを作って何時も納得をしていますか?カラッと揚げらなかったり バラバラになったり・・・今回は失敗しない作り方を紹介。

かき揚げ(玉葱・人参・桜エビ)

初心者さんもうまく出来ない方も失敗無くかき揚げが出来ます(*^-^)御飯やうどんに乗せてもOK。勿論そのままでもOK!
このレシピの生い立ち
かき揚げを作って何時も納得をしていますか?カラッと揚げらなかったり バラバラになったり・・・今回は失敗しない作り方を紹介。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4枚分
  1. 玉葱 1個(200g位)
  2. 人参 1/2本(80g位)
  3. 桜エビ 大さじ2
  4. 青のり 小さじ1
  5. 天ぷら粉 大さじ1と1/2
  6. 天ぷら粉 1カップ強
  7. 冷水 1カップ弱
  8. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    玉葱は皮をむいてから半分に切りそれをまた半分にして3~4mmに切ります。バラバラにして置きます。

  2. 2

    人参は皮をむいてから3㎝位に切ってから4mm位の幅で切ります。それを1~2mmの短冊切りにします。

  3. 3

    ボールに1と2を入れて桜エビ・青のりを加え全体に混ぜ合わせて置きます。

  4. 4

    3に☆印の天ぷら粉を加えて全体にさっくり絡めて置きます。
    揚げ油を準備して弱火で温めて置きます。

  5. 5

    別のボールに冷水と天ぷら粉を入れます。夏場などは氷と水を合わせて1カップ強にすると良いです。

  6. 6

    全体にさっくり混ぜます。多少粉が残る程度で良いです。絶対に練り上げない様に!!菜箸を4~5本使って混ぜると良いですよ。

  7. 7

    4に6を加えます。
    油が温まり過ぎるようでしたら火を止めて置きましょう。

  8. 8

    7で混ぜる時もさっくりと全体に混ぜます。混ぜると言うよりも絡めると言う感じですね!

  9. 9

    油は180度位で揚げます。菜箸を斜めに油の中に入れてみて先の方から細かい気泡が連続で上がって来たらそろそろです。

  10. 10

    8の玉葱か人参を1つ油に落してみて底に付かず途中で上がって来たらOKです。
    8の材料の1/4をカレースプーンですくう。

  11. 11

    油の中に静かに流し入れて同じ厚みになるように軽く上から押さえます。周りの形も整えましょう。後はいじらない!!

  12. 12

    中火から強火の間の火力で90秒位はいじらないで我慢しましょう。眺めているだけ!大きな気泡から段々静かな気泡になってきます

  13. 13

    90秒位したら静かにひっくり返しましょう。また90秒位我慢して全体に固まったら油を切って網等の上にあげます。

  14. 14

    4枚揚げ終わったら出来上がり!大きいのが大変ならば適当な大きさでも良いですよ。

コツ・ポイント

※油は出来るだけ新しい物を使用しましょう!
※フライパンは今回は20㎝位の小さめを使用しています。油の量は底から1.5㎝位です。全体がかぶるかかぶらない程度です。1枚づつ揚げています。慣れたら大きめのフライパンで同時に揚げても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677
に公開
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!高価な食卓よりも手頃な食材を使い1日30品目を目標に日々頑張っています。塩分は勿論控え全体にも味付けは薄味を目指しています。多数の病気も抱えていますので保存食にも助けられている今日この頃です!安全食材・低価格・簡単調理を今後も目指していきますので宜しくお願いします(●‾(エ)‾●)ノ☆・゚:ヨロシコ♪
もっと読む

似たレシピ