大根の葉で美味しく☆菜飯

チャコレート @cook_40035805
残りがちな大根の葉っぱを、美味しくたっぷり食べれます。
栄養も満点です♪
このレシピの生い立ち
葉つき大根の葉っぱを残さず美味しく食べたいと思い、考えました。
大根を買った日の我が家の定番メニューです。
大根の葉で美味しく☆菜飯
残りがちな大根の葉っぱを、美味しくたっぷり食べれます。
栄養も満点です♪
このレシピの生い立ち
葉つき大根の葉っぱを残さず美味しく食べたいと思い、考えました。
大根を買った日の我が家の定番メニューです。
作り方
- 1
大根の葉は、塩少々加えたお湯でゆでる。
茹で上がったら水にさらし、軽く絞って細かく刻む。
ご飯はいつも通り炊く。 - 2
[1]の葉っぱをリードクッキングベーパーで包み、きっちり絞る。
ツナ缶も水気(油分)を絞っておく。 - 3
フライパンにごま油小さじ1を熱し、大根の葉・ツナを軽く炒める。
若干しょっぱい位に塩で味付けする。 - 4
最後に白ゴマを加えて、火を止める。
出来上がった物を炊いたご飯に混ぜて、出来上がり。
コツ・ポイント
ご飯に混ぜるので、[3]での味付けは若干濃いめにしてください。
ツナが無い時は、じゃこやシラス、輪切りにしたちくわでも美味しく頂けます。
残ったご飯は、翌朝おかゆにしても美味しいですよ^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18551574