べこもち

こざこざ @cook_40039078
端午の節句には柏餅より簡単なベこもちはいかがでしょう。
このレシピの生い立ち
5月5日の端午の節句にはベこもちを食べるのが北海道の習慣。忘れかけていたこのお菓子を作ってみたくなりました。
べこもち
端午の節句には柏餅より簡単なベこもちはいかがでしょう。
このレシピの生い立ち
5月5日の端午の節句にはベこもちを食べるのが北海道の習慣。忘れかけていたこのお菓子を作ってみたくなりました。
作り方
- 1
だんご粉をふたつのボールに125gずつ用意し、お砂糖類も量っておく
- 2
鍋に黒砂糖と水を入れ火をつけ、溶けたら粉とよく混ぜる。上白糖も同じようにする
- 3
蒸し鍋に濡らしたリードクッキングシートを敷き、適当な大きさに生地を置き、10分蒸す。
- 4
取り出して少し冷めたところでこねるようにして丸めておく。(くっつくので手に水をつけて捏ねる。)
- 5
白と黒の生地を半分ずつ取り葉っぱの形に成形し、もう一度先ほど使ったクッキングシートの上に乗せ、10分蒸す
- 6
モチモチ、おいしいです
- 7
コツ・ポイント
クッキングシートはやはりくっつきやすいので、つかわずに作ってみたところ、なくても全然平気でした。むしろないほうが蒸しあがりにシートをはがす手間がなく楽でした。H22.05.05追記
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
だんご粉で簡単❕もっちり団子☺お月見に❕ だんご粉で簡単❕もっちり団子☺お月見に❕
子ども一緒に楽しく作れて、簡単なおやつ考えました。団子粉なので、お餅ほど粘らず、喉に安全かなっと。ちっちゃい団子です。 ちょこたん星人 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18546629