混ぜるだけ、簡単あさりおこわ

ぞうさんのお台所 @Zosankitchen
葛飾区地域限定レシピww
京成立石駅前、鈴屋食品で売ってるアサリのしぐれ煮、大きくふっくら。これを生姜おこわと混ぜました
このレシピの生い立ち
そのまま食べてもご飯のお供やお酒のおつまみに美味しいのですが、生姜ご飯を炊いて混ぜると結構本格的なあさりおこわに。
これはほんとお勧め!
混ぜるだけ、簡単あさりおこわ
葛飾区地域限定レシピww
京成立石駅前、鈴屋食品で売ってるアサリのしぐれ煮、大きくふっくら。これを生姜おこわと混ぜました
このレシピの生い立ち
そのまま食べてもご飯のお供やお酒のおつまみに美味しいのですが、生姜ご飯を炊いて混ぜると結構本格的なあさりおこわに。
これはほんとお勧め!
作り方
- 1
米を洗い材料をあさり以外全て加えます。もち米が入るので普通の炊飯3合より少な目の水加減です。
- 2
これが鈴屋のあさりのしぐれ煮。濃すぎずふっくらしたあさりは、そのままでも超美味い。
- 3
生姜ご飯が炊けたらあさりを加えざっくりと混ぜます。蓋を閉め5分位蒸らし、盛り付ける前にまたざっくり混ぜて完成
- 4
鈴屋食品は京成立石駅前の仲見世商店街入り口角のお店。昭和の香りぷんぷんです。干物、漬物、総菜、乾物が売ってます。
コツ・ポイント
お米はもち米が入るので、炊飯器の水加減は通常3合より少し少なめで。
生姜おこわが炊きあがったら直ぐにアサリのしぐれ煮をざっくり混ぜ、10分程蒸らす。混ぜすぎると、米粒が潰れ、アサリも崩れるので、ざっくりと。蒸らしすぎるとアサリが硬くなります
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18552120