にら玉天津飯☆和風あんかけ

ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189

少ない材料でちゃんとご飯風だから使えます。
このレシピの生い立ち
にら玉とご飯を一緒にしたらより豪華に見えるので♪

にら玉天津飯☆和風あんかけ

少ない材料でちゃんとご飯風だから使えます。
このレシピの生い立ち
にら玉とご飯を一緒にしたらより豪華に見えるので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ご飯 丼3杯
  2. 5個
  3. A:酒・塩 大さじ1・少々
  4. にら 2/1束
  5. 長ネギみじん切り 10cm分
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 和風あんかけ
  8. B:水 1cup
  9. B:顆粒だしの素 小さじ2/1
  10. B:しょうゆ・酒・みりん 各大さじ1
  11. B:砂糖 大さじ2/1
  12. ごま 小さじ1
  13. 片栗粉 大さじ2/1
  14. 少々

作り方

  1. 1

    にらは2センチくらいに切る。卵を割りほぐし、Aを加えて混ぜる。フライパンにサラダ油を熱し、やや強火でにらを炒める。

  2. 2

    しんなりしたら卵を加えて20秒位まつ。ぽこっと空気がういたら返す。やや半熟位で火を止める。

  3. 3

    あんかけ:子鍋にBを沸かし、沸騰したら同量の水で溶いた片栗粉を加えてとろみをつける。味を見て塩で整え、ごま油を加える。

  4. 4

    器にご飯を盛り、にら玉を盛り付けたらあんをたっぷりかける。ねぎをのせて出来上がりー。

コツ・ポイント

あんかけは中華風でも美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189
に公開
7才の女の子と、2才の男の子と女の子の双子のママです♪クマさんみたいなパパと5人暮らし!手作りが大好き♪ 趣味:料理・パン・お菓子作り・パッチワーク・洋裁・クロシェetc。
もっと読む

似たレシピ