*ホワイトアスパラのフラマン風*

Lapinounou
Lapinounou @cook_40015953

ホワイトアスパラが手に入れば是非。ものすごく美味しいです。
このレシピの生い立ち
ベルギーの春の定番料理です。

*ホワイトアスパラのフラマン風*

ホワイトアスパラが手に入れば是非。ものすごく美味しいです。
このレシピの生い立ち
ベルギーの春の定番料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. ホワイトアスパラガス 太いの12本
  2. バター(無塩) 90g
  3. ゆで卵 4個
  4. エシャロット玉ねぎ 1個
  5. 白ワイン 80cc
  6. イタリアンセリ 半束~1束
  7. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    アスパラは、下処理して、(皮と根元はスープに)穂先以外を水から茹で沸騰して4分で穂先も入れる。後5分たったら火を止める。

  2. 2

    みじん切りのエシャロットを白ワインで煮詰める。大匙1くらいになったら、バターを加え溶かす。

  3. 3

    そこにフォークで細かく潰したゆで卵、塩コショウでシッカリ目に調味。パセリは卵に混ぜても横に添えても良いです。

  4. 4

    レストランで出てくるのは、卵4個に対してバターが150~200g入っています。流れるようにバターがお皿に乗ってます。

コツ・ポイント

アスパラガスはできるだけ太いものを選ぶと食べ応えがあります。ワインとエシャロットは省いても良いです。
好みで3でレモン汁半分加えても美味しいです。とにかく、柔らか目に茹でますが、穂先は潰れやすいので、穂先を入れたら10分以内に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Lapinounou
Lapinounou @cook_40015953
に公開
すみません。ヨーロッパと日本の違いがありすぎてすべてのレシピを見直させて下さい。保証できません。料理初心者の方向けではありません。調味料を見て味が想像出来る方におすすめします。好みで濃い味も。再現レシピも、作って自己満足してます。簡単に作れてアレンジできる情報を覚書として残していきます。覚書として大体だけ残すようにしたので初心者の方が真似した場合責任取れません。。。悪しからず。
もっと読む

似たレシピ