アスパラは簡単保存で便利に使えます

適当会社員ママ @cook_40168357
特売で大量入手したアスパラガスをきれいな緑で美味しく食べるには加工保存!同じ方法でいんげん・ブロッコリー・おくらもOK!
このレシピの生い立ち
彩りにも栄養価も高いアスパラを、美味しく便利に使いまわしたくて。生でほおっておくと萎びて美味しくなくなるのが切なくて考えました。
アスパラは簡単保存で便利に使えます
特売で大量入手したアスパラガスをきれいな緑で美味しく食べるには加工保存!同じ方法でいんげん・ブロッコリー・おくらもOK!
このレシピの生い立ち
彩りにも栄養価も高いアスパラを、美味しく便利に使いまわしたくて。生でほおっておくと萎びて美味しくなくなるのが切なくて考えました。
作り方
- 1
アスパラは4センチくらいに切って、耐熱容器に入れてレンジで1分加熱。または沸騰したお湯で茹でます。
- 2
様子を見てやや硬めに茹で上がったら素早く水で完全に冷やして色止めして完成。そのまま冷蔵庫へ。
- 3
冷凍もできるらしいですが、冷蔵庫で1週間は持ちます。お弁当やおかず、サラダの彩りにちょいちょい使っていると残りません。
- 4
同じ方法でオクラも保存出来ます。きれいなグリーンで美味しく食べられますよ。
- 5
これはブロッコリー。茎は固いところをむいて一緒にゆでちゃいます。
- 6
いんげんも大丈夫です。胡麻和え、サラダの彩りに便利♪この状態でおすそ分けしたらとても喜ばれました(*^^)v
コツ・ポイント
買い物から帰ったらすぐ切ってレンジに放り込むこと。後回しにしていると萎びて「つまらない野菜」と化します(反省をこめて)・・・
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18555275