渋皮煮で☆しっとりパウンドケーキ☆

ユイたんママ @cook_40066139
渋皮煮のクリームと渋皮煮と、両方をたっぷりと入れた贅沢なケーキです。しっかり栗を感じられるので、おもてなしにも是非!!
このレシピの生い立ち
秋に毎年作る渋皮煮。手軽にケーキにしたいな、と思い、「さつまいもの黒ゴマハニーケーキ(ID::958877 )」をアレンジして作りました。しっとり、栗の味がしみて美味しいですよ。
渋皮煮で☆しっとりパウンドケーキ☆
渋皮煮のクリームと渋皮煮と、両方をたっぷりと入れた贅沢なケーキです。しっかり栗を感じられるので、おもてなしにも是非!!
このレシピの生い立ち
秋に毎年作る渋皮煮。手軽にケーキにしたいな、と思い、「さつまいもの黒ゴマハニーケーキ(ID::958877 )」をアレンジして作りました。しっとり、栗の味がしみて美味しいですよ。
作り方
- 1
渋皮煮のクリームを作ります。材料をすべてFPに入れて、ガーーーー!!
- 2
パウンド生地用の栗の渋皮煮を適当な大きさに切っておく。
- 3
パウンドケーキを作ります。やわらかくしたバターと砂糖を白っぽくなるまで混ぜる。はちみつも加えて混ぜる。
- 4
ときほぐした卵、1の渋皮煮ペースト、渋皮煮のシロップを入れて、そのつどよく混ぜる。
- 5
ふるっておいた●の粉類を入れて、ゴムベラでさっくりと混ぜる。
- 6
粉が混ざりきらないうちに、2の渋皮煮を入れて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 7
型に流しいれて、180度に予熱したオーブンで50~55分焼いてできあがり!!
コツ・ポイント
コツは特にありません。普通のパウンドケーキを作るように作ればいいと思います。あとは、1~2日置くと、バターがなじんで美味しくなります。入れたてのあったかいコーヒー、紅茶とどうぞ!
似たレシピ
-
栗の渋皮煮のしっとりパウンドケーキ 栗の渋皮煮のしっとりパウンドケーキ
貰い物の栗を渋皮煮にしたら結構な量に!大好きなパウンドケーキにしようと思い立ちました。アーモンドプードルしっとり感up!sakusakuna
-
-
-
-
しっとりキメ細やか栗渋皮煮パウンドケーキ しっとりキメ細やか栗渋皮煮パウンドケーキ
ブランデーと栗のシロップがたっぷりと染み込んだ、しあわせケーキ♡生地も手をかけて別立てでキメ細やかに。贅沢パウンド♡ りんご♪*+。 -
-
-
-
-
-
とってもしっとり♡渋皮煮のパウンドケーキ とってもしっとり♡渋皮煮のパウンドケーキ
渋皮煮を作ったのでパウンドケーキを作りました。ラッピングすると見た目もかわいくプレゼントすると喜んでもらえます! runananana -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18555593