とってもしっとり♡渋皮煮のパウンドケーキ

runananana
runananana @cook_40319581
日本

渋皮煮を作ったのでパウンドケーキを作りました。ラッピングすると見た目もかわいくプレゼントすると喜んでもらえます!
このレシピの生い立ち
毎年、栗の季節になると作りたくなり、一番お気に入りのレシピを覚え書きで!

とってもしっとり♡渋皮煮のパウンドケーキ

渋皮煮を作ったのでパウンドケーキを作りました。ラッピングすると見た目もかわいくプレゼントすると喜んでもらえます!
このレシピの生い立ち
毎年、栗の季節になると作りたくなり、一番お気に入りのレシピを覚え書きで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1台分
  1. バター 100グラム
  2. 薄力粉 100グラム
  3. ベーキングパウダー 3グラム
  4. アーモンドプードル 20グラム
  5. 砂糖 80グラム
  6. 2個
  7. 渋皮煮シロップ 大さじ2
  8. ラム 大さじ1
  9. 200グラム

作り方

  1. 1

    型にバターや油を塗る。(分量外)バターを室温に戻し、オーブンを170度に予熱しておく。

  2. 2

    渋皮煮の半分を小さめに切って、半分は2等分する。★マークの粉類はふるいにかけておく。

  3. 3

    ボールにバターを入れ、砂糖を数回に分け泡だて器で白っぽくふんわりするまで混ぜる。

  4. 4

    溶いた卵を数回に分けて加えて、しっかり混ぜる。

  5. 5

    ふるっておいた粉類の1/3をいれ混ぜ、渋皮煮シロップ、ラム酒を加えて更に混ぜる。

  6. 6

    残りの粉の半分を入れてゴムベラでさっくり混ぜ、なじんだら残りの粉類を入れさっくり混ぜる。

  7. 7

    粉っぽさがなくなったら小さくカットしてある渋皮煮を入れて、軽く混ぜる。

  8. 8

    型に生地の1/3入れて大きめにカットした栗を半量並べ、その上に生地を半分入れ、残りの栗を乗せ、最後に生地を重ねる、

  9. 9

    生地の表面をならし、中央をへこませる。予熱したオーブンに入れ、45分焼く。15分で真ん中に切れ目を入れるといいです。

  10. 10

    竹串をさして生地がついてこなければオッケー。上から型ごと落として焼縮みを防ぐ。冷めるまでそのままにしておく。

  11. 11

    型から取り出し、ラップで包んで寝かせるとしっとりします。かわいくラッピングしてください。

コツ・ポイント

栗をきれいに並べると切ったときに見た目がよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
runananana
runananana @cook_40319581
に公開
日本

似たレシピ