もやしの肉巻き

sayogon @cook_40059183
食べなれた組み合わせだけど、一手間かけるだけで おもてなしやお酒のおつまみにもokもちろん、ごはんのおかずにも☆
このレシピの生い立ち
簡単で低予算だけど、見栄えのする料理を作りたくて☆
作り方
- 1
もやしは、洗ってしっかり水を切っておきます
- 2
豚肉を広げ(今回使用したのが豚こまだったので2枚並べてます)片側の端から3~4cm空けて、もやしを一掴み置きます
- 3
もやしに塩と胡椒をして、端からクルクルっと巻いていきます(お肉を引っ張るように きつめに巻くともやしがばらけません)
- 4
フライパンに巻き終わりが下になるように並べていきます。並べ終えてから、点火し中火で蓋をしたまま2~3分くらい焼きます
- 5
焦げ目が付いたら、ひっくり返します。少し火を弱め 再度蓋を閉めて豚肉に火が通るまで焼きます(2~3分くらい)
- 6
豚肉に火が通ったら、お皿に盛り ポン酢をかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
③胡椒をたっぷり入れるとスパイシーでおつまみに最適♪
④で、テフロン加工がしていないフライパン使用の方は、一度油を引いて熱し 火を消してから並べてください。火加減は弱いと もやしの水分でつゆだくになってしまいます
似たレシピ
-
-
-
-
レンジで簡単☆もやしと大葉の豚肉巻き レンジで簡単☆もやしと大葉の豚肉巻き
ホントに簡単です。 巻いておけば、あとは食べる時にレンジで数分チンするだけ!! あっさりしているのに、ちゃんとご飯のおともにもなるんです♪ あんずいろ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18556098