からあげ南蛮

ぺっぺー
ぺっぺー @cook_40038034

いつものから揚げよりパクパクいけるかも~!?
このレシピの生い立ち
いつもと同じから揚げを違うものにしてみようと思いました♪

からあげ南蛮

いつものから揚げよりパクパクいけるかも~!?
このレシピの生い立ち
いつもと同じから揚げを違うものにしてみようと思いました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鳥もも肉 1枚
  2. にんじん 小1本
  3. 玉ねぎ 小1個
  4. 小ねぎ 4~5本
  5. A塩こしょう 少々
  6. A酒 大さじ2~3
  7. Aしょうゆ 大さじ2~3
  8. Aマヨネーズ 大さじ3くらい
  9. 小麦粉 適量
  10. Bお酢 大さじ3
  11. B酒 大さじ3
  12. Bみりん 大さじ3
  13. B砂糖 大さじ3
  14. B薄口しょうゆ(白だし) 大さじ2

作り方

  1. 1

    一口サイズにカットした鳥もも肉をビニール袋に入れる。

  2. 2

    ビニール袋にAの材料を入れて下味をつけ、冷蔵庫に30分程度入れて味をしみ込ませる。

  3. 3

    にんじん・玉ねぎを千切りにし、小ねぎは少量を小口切りにした後、にんじん・玉ねぎと同じくらいの長さに切る。

  4. 4

    お鍋にBの材料とにんじん・玉ねぎを入れて煮立たせ、南蛮酢を作る。ねぎは煮立った後に入れる。

  5. 5

    ビニール袋の中に小麦粉を入れて揉み込み、から揚げを揚げる。

  6. 6

    揚がったから揚げの油をよく切り、温かい南蛮酢に漬け込む。

  7. 7

    お皿に盛りつけて小口切りにしたねぎをのせてできあがり♪

コツ・ポイント

南蛮漬けにはいつもピーマンを使うんですが、今回はピーマンがなかったので代わりにねぎを使ってみました。
から揚げの下味をつけるときにマヨネーズを入れると柔らかくできるような気がします♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぺっぺー
ぺっぺー @cook_40038034
に公開
無事、2年間の幼稚園べんとう生活が終わりました☆小学生になった息子がたくさん食べてくれる料理を覚えたいと思います(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ