和風とりの唐揚げ

cocoon @cook_40017808
白髪ねぎを乗せ、タレをかけて食べる大人の(?)唐揚げです。衣がサクサク、中がジューシー!いつもとちょっと違う唐揚げです。
このレシピの生い立ち
お店で食べたものを再現しました。
和風とりの唐揚げ
白髪ねぎを乗せ、タレをかけて食べる大人の(?)唐揚げです。衣がサクサク、中がジューシー!いつもとちょっと違う唐揚げです。
このレシピの生い立ち
お店で食べたものを再現しました。
作り方
- 1
白ねぎは白髪ねぎにし、残りの芯としょうがをみじん切りにする。
- 2
一口大に切った鶏をみじん切りのしょうがとねぎ、調味料Aに漬け込む。(30分から一晩)
- 3
手順2の鶏にとき卵(1個ではやや多いので加減してください)を加えて混ぜ、さらに薄力粉を加えてよく混ぜる。
- 4
手順3の鶏を低温から揚げ始め、最後は高温でカラッと揚げる。
- 5
白髪ねぎを乗せ、調味料Bを混ぜたタレをかけてできあがり。
コツ・ポイント
下味をポリ袋等に入れてつけておき、卵と小麦粉をその中に加えて袋の上からぐにゅぐにゅもむと手が汚れなくて良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17355237